「おりものの臭いが知らせる女性の生殖器にみられる病気(前編)」では、おりものの役割についてご説明いたしました。後編では、 おりもの の性状や 臭い から考えられる病気についてご説明いたします。
おりものの変化によりわかる病気もありますので、日頃から気にとめておくとよいでしょう。
「おりものの臭いが知らせる女性の生殖器にみられる病気(前編)」では、おりものの役割についてご説明いたしました。後編では、 おりもの の性状や 臭い から考えられる病気についてご説明いたします。
おりものの変化によりわかる病気もありますので、日頃から気にとめておくとよいでしょう。
おりもの は成人女性であれば誰にでもあるものであり、体調の変化やホルモンの影響で量や 臭い に変化がみられます。女性の生殖器は外からの影響を受けやすく、細菌に感染しやすい構造になっています。
おりものはそのような細菌から女性の生殖器を守るだけでなく、病気のサインとしても役立つのです。
「オリモノの変化からみる女性のからだ(前編)」では、年齢別にみたオリモノの状態についてご説明いたしました。後編では、正常なオリモノと異常なオリモノについてご説明いたします。
日頃から生理周期や オリモノ の 変化 を把握することにより健康状態を確認することができます。
オリモノとは体を守るための役割と排卵期に受精を助ける役割を持っています。排卵期には量が増え、その後は減りますが生理直前にはまた量が増えます。
また、 オリモノ のニオイや量、色の 変化 から疑われる病気が見つかることもありますので、普段から自分のオリモノについて知っておくことが大切です。
おりもの は通常、年齢や月経周期、ホルモンバランスの変化、また膣の健康状態によって変わるものですが、いつもより量が異常に 多い 、色が違う、臭いがきつい等といった異変があるときには病気のサインかもしれません。おりものは女性の身体の健康のバロメーターでもあるのです。