声帯ポリープ は声帯に腫瘤を生じる病気で耳鼻科が担当します。声を酷使する習慣がある人や30~50歳代に多い疾患です。内視鏡などで診断され、手術が治療の基本です。
声がかすれる嗄声(させい)が典型的な 症状 で、特に2週間以上嗄声が持続する場合に声帯ポリープや咽喉頭がん、甲状腺機能低下症などの病気を疑う必要があります。医療機関を受診する際は持続期間、先行するかぜ症状や喫煙の有無をメモしていくとよいでしょう。
声帯ポリープは持続する声のかすれが典型的な症状です
声帯ポリープとはどんな病気?
声帯ポリープは声の酷使や喫煙などにより急性炎症が声帯に繰り返し生じた結果、声帯に腫瘤(しゅりゅう。できもののことです)を生じる病気です。
一般的に声を酷使する職業や習慣がある人(歌手やカラオケが趣味の人など)に多く、若い人よりも30~50歳代に多い疾患です。男性に多いという報告、女性に多いとした報告がいずれも存在し、男女差があるかどうかについては一定の見解が得られていません。
声帯ポリープの代表的な症状は声のかすれで、医学用語では嗄声(させい)と言います。ポリープの発生部位、大きさ、硬さなどにより声がかすれる程度はさまざまです。
例えば声帯の前方に発生したポリープでは比較的強い嗄声が出現し、声帯の上面や後方にできたポリープでは声のかすれ具合は軽度で、のどの疲れやすさや異物感のほうが気になるという人も少なくありません。
声帯ポリープの診断と治療
声帯ポリープは耳鼻科が担当する病気で、内視鏡検査が診断の基本となります。内視鏡では腫瘤の位置や形態はもちろん、実際に声を出しているときの声帯閉鎖不全の有無などを観察することが可能です。
また聴覚印象による声の検査(声帯ポリープではいわゆるガラガラ声として認識される場合が多いです)や空気力学検査(発声持続時間の長さなどを調べる検査です。エーやアーをできるだけ長く発声させたときの時間が最長発声持続時間で、正常であれば12~15秒以上持続することができますが、声門機能不全があると低下します。
ただし肺活量が低下している人でも低下します)を行うこともあります。声帯ポリープは原則として外科的な切除=手術の対象になります。全身麻酔をして手術を行うことが一般的です。
発症して間もない時期であれば、内服薬や吸入薬などの炎症を抑える治療や病変部の安静(=声を出さない)によりまれではありますが、ポリープが自然になくなることもあります。中年以降、とくに喫煙者では悪性腫瘍(がん)をチェックする必要があるために、手術で摘出した方がよいでしょう。
嗄声の原因となる病気
声がかすれる原因として最も多いものは急性ウイルス性気道炎(かぜ)や声の使いすぎによる一時的なもので、これらは声帯の安静を保つことができれば、ふつう2週間以内で自然軽快します。したがって嗄声が2週間以上持続するときに上述の声帯ポリープなどを疑う必要があります。
注意していただきたいことは“声がかすれる”だけでなく、“声がかれる”、“声が低くなった”、“声が出にくい”と表現される場合でも声帯ポリープなどを考慮する必要があります。また持続する嗄声を生じる病気は声帯ポリープ以外にもさまざまなものがあります。
のどやその付近の腫瘍(咽喉頭がん、甲状腺腫瘍)、胸部の腫瘍(肺がんや食道がんなど)、心臓や大血管の病気(大動脈瘤や僧帽弁狭窄症による左房拡大など)、甲状腺機能低下症、逆流性食道炎、パーキンソン病などの神経疾患が代表的です。
特に甲状腺機能低下症(その多くは橋本病(慢性甲状腺炎)です)は女性に多い病気で、詳細は他項で詳しく説明しています。
医療機関を受診する際にメモしておくとおい点
上記のようにたくさんの病気によって声がかすれますから、何科を受診するとよいのかは迷うところです。声を酷使している場合やのどの違和感や異物感をともなっている場合は耳鼻科、そうでなければ内科がよいでしょう。
受診する際には症状の持続期間、先行するかぜ症状の有無、声を出さないようにすると症状が軽快するか、喫煙の有無(ある場合は1日の本数と、吸い始めてから現在までの期間)、全身麻酔をしたことがあるか(全身麻酔をする際の気管挿管(きかんそうかん)と呼ばれる処置が嗄声の原因となる場合があります)、甲状腺・首・胸部の手術既往(これらの手術が原因で反回神経と呼ばれる神経の麻痺を生じるとやはり嗄声の原因になります)、嗄声以外の随伴症状(鼻水、鼻づまり、胸やけ、飲み込みにくさ、咳、痰や血痰)をメモして持参するとその後の診療がスムーズに進みます。
なお上述の甲状腺機能の症状には嗄声以外にも非常にたくさんのものがあります。気になる人は別項をごらんください。
まとめ
声帯ポリープは持続する声のかすれが典型的な症状です
声帯ポリープとはどんな病気?
声帯ポリープの診断と治療
嗄声の原因となる病気
医療機関を受診する際にメモしておくとおい点