女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 消化器 / 多くの人が経験している胃痛!その治し方とは?

多くの人が経験している胃痛!その治し方とは?

dia

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

itsuu naoshikata

おそらく、胃痛はほとんどの人が経験したことがあるのではないかと思います。胃痛といってもその原因はさまざまですが、胃痛になってしまったときにはどのように対処すればいいのでしょうか?

胃痛 の 治し方 について、まとめました。


スポンサードリンク

多くの人が経験している胃痛!その治し方とは?


- 目次 -

  • 胃痛を治す食べ物と食べ方
  • 胃痛を治す飲み物
  • 胃痛を治すツボ
  • 胃痛を治す薬
  • 胃痛にならないための予防法

胃痛を治す食べ物と食べ方

まずは胃に負担のかからない食べ物を選ぶことが大事になります。そうすると、消化の良いもの、やわらかいもの、そして、極端に熱いものや冷たいものでないもの、ということになります。

食べ方についても、早食いなどは胃に負担をかけることになってしまいますので、やめましょう。よく噛まずに食べることも、胃で充分消化できない原因になってしまうため、注意が必要です。

具体的にどんな食べ物がいいのかというと、おかゆや柔らかく煮たうどん、野菜などです。他にはというと、タンパク質の多い大豆製品がおすすめです。

胃に負担をかけることが少なく、しかも栄養分は吸収しやすく、消化も早いといわれているからです。お豆腐や納豆、お味噌を使った料理などもいいと思います。きなこのような粉末になっているものもおすすめです。

良質のタンパク質ということで考えると、脂肪の少ない牛肉や豚肉のモモ肉やヒレ肉、鶏肉のささみなどもいいので、柔らかく煮込んでから食べるようにします。


胃痛を治す飲み物

食べ物と同じように、胃に負担のかからないものが理想的です。例えば牛乳です。牛乳には胃の粘膜を保護する働きがあり、しかも胃酸も抑えてくれるのです。牛乳を温めて、食間に飲むようにします。

野菜をよく煮込んで、スープを作るのもいいと思います。その他にはカフェインが含まれていないほうじ茶や乳製品の入った飲み物、白湯などです。


胃痛を治すツボ

まずは合谷(ゴウコク)というツボです。痛みに効果的なツボと言われていて、どんな痛みも和らげてくれる万能ツボです。場所は、手の甲の親指と人差し指の間にあるくぼみのところになります。

次に足三里(アシサンリ)。足三里は胃腸を元気にするツボと言われていて、体全体の調子も整えてくれます。膝の外側のお皿の下からちょうど指4本分下がったところで、くぼんでいるので、わかりやすいと思います。

内関(ナイカン)は消化器系の不調がある時に押すといいとされるツボになります。手首を内側に曲げた時に出来るしわがあります。その一番太いしわから肘に向かって指3本分のところにあります。

中関(チュウカン)も消化器全般に効果のあるツボとされていて、胃腸の働きを高め、消化不良や食あたりなどにも効果があります。場所はおへそとみぞおちのちょうど中間あたりになります。


胃痛を治す薬

胃痛とはいっても、さまざまな原因が考えられますので、その症状に合わせた薬を選ばなくてはなりません。大きく分けると、胃酸過多なのか、消化不良なのかということになります。

胃酸過多の場合は、胃酸を抑えて胃の粘膜の損傷を防ぐことが必要になりますので、粘膜の修復剤や胃酸分泌抑制剤、胃酸を中和するための制酸剤や胃痙攣を抑える鎮痛鎮痙剤などがいいとされています。

消化不良の場合は、胃腸薬を服用することが一般的ですが、下痢をともなっている場合は、腸内のバランスを整えてくれる乳酸菌などが含まれている薬が効果的と言われています。

総合胃腸薬は胃痛や胃酸過多、消化不良など、いろいろな症状に効果があります。


胃痛にならないための予防法

生活面ではストレスをなるべくためないようにすることが大事です。不規則な生活や睡眠不足に気をつけて、リラックスして過ごすことが胃痛防止にもつながります。

そしてよく言われているのが、寝る前2時間くらいは何も食べないようにすることです。寝ている時は胃腸も眠っている状態になっているため、胃腸の動きは鈍くなっています。そのため食べ物が消化しきれずに腸へ送られるので、栄養が充分吸収できないことがあるのです。

スポンサードリンク

まとめ

多くの人が経験している胃痛!その治し方とは?
胃痛を治す食べ物と食べ方
胃痛を治す飲み物
胃痛を治すツボ
胃痛を治す薬
胃痛にならないための予防法

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 消化器 関連タグ:治し方, 胃痛

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com