子宮腺筋症という病気が増えているのをご存知でしょうか。子宮筋腫や子宮内膜症に似ている婦人科疾患ですが、過多月経やひどい腹痛などの症状があり、不妊の原因になることもあります。治療の方法はいくつかありますので、気になる症状がある方は病院で相談してみましょう。
治療の方法のなかでも、マイルドな方法として漢方での治療があります。体質を変えながら 子宮腺筋症 の症状を軽くしていきます。
漢方で子宮腺筋症の症状を良くする
子宮腺筋症とは
子宮腺筋症とは、子宮内にある子宮内膜が何らかの原因で子宮筋層のなかに入り込んでしまう病気です。子宮内膜症や子宮筋腫と似ているので、混同してしまう方が多いようです。
子宮腺筋症になると、子宮筋層が厚くなっていき次第に子宮が大きくなっていきます。
子宮腺筋症の症状の具体例
子宮腺筋症の主な症状としては、過多月経、ひどい月経痛、日常的な腰痛、腹痛、不妊、流産、などがあります。
特に、月経痛がかなりひどくなり、経血の量がかなり多くなるのが特徴的です。
子宮腺筋症の治療方法はいくつかある
子宮腺筋症の治療方法はいくつかありますが、主に薬物による内科的治療、手術による外科的治療にわけられます。
薬物による内科的治療のなかには、ホルモン剤を使用して治療する方法がありますが、マイルドな治療方法として漢方薬による治療があります。
漢方薬の治療で症状を緩和する
婦人科疾患の症状には漢方薬がよく効くと言われますが、子宮腺筋症の症状にも効果があるようです。
漢方の考え方では、人間の体の、気、血、水、のバランスが崩れると病気になると考えられています。子宮内膜症や子宮腺筋症などの婦人科疾患は、気、血の流れのバランスが崩れたことが影響していると考えます。
また、漢方では、お血、血虚という考え方があります。お血とは体の血行不良の状態のことで、血虚とは体内の血液が不足している状態のことです。
子宮腺筋症の人は、体がお血と血虚の状態になっているので、漢方薬でその状態を改善していくことで、子宮腺筋症の症状が緩和されていきます。
漢方薬を使用することのメリット
漢方薬を使用して子宮腺筋症の治療をすることは、様々な症状を改善することができます。漢方薬に調合されている様々な生薬の作用が、病気に傾いている体質を変えていくことで、お血と血虚の状態が改善されていき、子宮腺筋症の具体的な症状が少しずつ緩和されていきます。
また、女性ホルモンが影響していると言われているこの病気は、閉経を迎える頃になると症状が改善されてくると言われています。
ですので、どうしても外科的な手術をしたくない方や、手術をするほど悪化していない方のような場合、閉経まで漢方薬の治療で症状を抑えながら子宮腺筋症と上手に付き合っていくというのも選択の一つです。
どのような漢方薬があるか
子宮腺筋症の症状に効果のある漢方薬はいくつかあります。症状の似ている子宮内膜症や子宮筋腫にも処方されているようです。
では、よく用いられる漢方薬を紹介しましょう。
- 桂枝ぶくりょう丸
- 当帰芍薬散
- 芍薬甘草湯
- 桃核承気湯
- 温経湯
- 折衝飲
- 田七人参
以上のような漢方薬がよく処方されているようです。
漢方薬の治療を希望する場合は、必ず、漢方薬を扱っている病院やクリニックの医師に相談しましょう。また、漢方専門の薬局がありますのでそちらで相談してみるのもよいでしょう。
漢方薬は保険が利くものと自費のものがあります。病院やクリニックで処方されるのは保険が利く顆粒の漢方薬がほとんどです。
また、クリニックで漢方薬を自費で独自に処方している医師もいますが、その場合は煎じ薬や丸薬もあります。漢方薬局の場合は、保険が利かないようです。
漢方の治療は気長に続けていくことで改善がみられますので、医師や薬剤師と相談しながら自分の症状に合った漢方薬を処方してもらい、子宮腺筋症の症状と上手に付き合っていくことを目指しましょう。
まとめ
漢方で子宮腺筋症の症状を良くする
子宮腺筋症とは
子宮腺筋症の症状の具体例
子宮腺筋症の治療方法はいくつかある
漢方薬の治療で症状を緩和する
漢方薬を使用することのメリット
どのような漢方薬があるか