女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 子宮 / 子宮癌 / 痛い?痛くない?子宮ガン検診の本当のところ

痛い?痛くない?子宮ガン検診の本当のところ

ana

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shikyuugan kenshin itai

子宮ガン の早期発見・早期治療開始のための近道は検診を受けることです。しかし 痛い のではないか?どのように 検診 を行うのか?などの不安からついつい足が遠のいてしまう女性は少なくありません。

そのような不安を解消するために子宮ガン検診についての情報をまとめました。


スポンサードリンク

痛い?痛くない?子宮ガン検診の本当のところ


- 目次 -

  • 子宮ガンは2種類
  • 検診の内容
  • 痛みには個人差がある
  • 痛みを軽減するために
  • 知っておくと安心

子宮ガンは2種類

子宮ガンは大きくわけると子宮頸ガンと子宮体ガンの2つの種類にわけられます。子宮頸ガンと子宮体癌ガンの違いはガンができる場所の違いです。

子宮口近くの子宮頸部にガンができると子宮頸ガンとなり、その原因はほとんどがウイルスによるものです。対して子宮頸部の更に奥の子宮の内部である子宮体部にガンができると子宮体ガンとなり、その原因にはホルモンバランスの乱れが影響していると考えられています。

子宮体ガンに比べて子宮頸ガンは比較的進行しないと症状があらわれないこともあるのでなかなか気づきにくい場合があります。

どちらのガンもできるだけ早期に発見し早期に治療を開始することで簡単な治療のみで済むことや完治の可能性が高まることがわかっているので、定期的に検診を受けることが重要であるといえます。


検診の内容

検診が大切だとわかっていても子宮ガンの検診とはどのようなものなのか不安に思う女性は多いはずです。

子宮頸ガンと子宮体ガンの検診はそれぞれ子宮頸部または子宮体部の細胞を専用のブラシやへらのような物を使って採取して検査します。細胞の採取にかかる時間は数分です。

併せて子宮の形、大きさ、位置、動き、圧痛の有無などを触診で確認します。また超音波検査を行うこともあります。子宮ガンの検診を受けることにより子宮の状態が正常かどうかの確認ができますし、子宮筋腫などのほかの病気の発見につながる場合もあります。


痛みには個人差がある

子宮ガンの検診を受けるうえで一番心配なのは痛みに関してだと思います。内診や細胞採取の際には専用の器具を子宮頸部や子宮体部に挿入して押し広げたり軽くこすったりします。

また触診も行われますので圧迫感や引っ張られる感覚などがあり、人によってはその際に痛みを感じる場合があります。子宮頸部よりも奥にある子宮体部の検査のほうが少し強い痛みを感じる傾向があります。

どちらの検査もほんの数分の短い時間ですし痛みもわずかなものだとされていますが、痛みの感じ方には個人差があるので全く痛みを感じない人もいればひどく痛いと感じる人もいます。


痛みを軽減するために

必要以上に緊張していると身体が固くなり実際以上の痛みを感じてしまうことがあります。また子宮というデリケートな場所であるだけに恥ずかしいという思いから身体に力が入ってしまうことも考えられます。できるだけリラックスした状態で検査を受けるように心がけましょう。

器具が挿入される際などに医師や看護師から声をかけられたらゆっくりと大きく呼吸するようにして身体の力を抜くと痛みが軽減されます。もし普段から痛みに対してひどく弱い傾向がある人は問診の際に医師に伝えておくと良いです。

また触診時に圧迫痛とは明らかに違う痛みを感じた場合は何らかの異常がある可能性もあるので遠慮せずに医師に伝えてください。


知っておくと安心

子宮ガンの検診を受ける時期は月経中や月経終了直後は避けましょう。ちょうど良いタイミングは月経終了後3~7日の間だといわれています。

検診時は診療台に上がる前に下着を脱ぐので少し長めのスカートであれば下半身を気にせずに済みます。全体的に締め付け感がなくゆったりとした服装が楽です。

また細胞採取の際に少量の出血がある場合もあるので生理用品を用意しておくと安心です。検診の内容と共にこのような情報を事前に把握しているだけでも気持ちに余裕ができてリラックスして検診に臨むことができます。

また当日の体調にも気を配ることが大切です。前の日の夜は過度のアルコールの摂取は避け寝不足などに注意します。当日の食事は検診の時間までに余裕を持ってあまり満腹にならない程度にきちんと摂ることをお勧めします。

また当日の不安を軽減するために検診を受けようと思う病院に予約を兼ねるなどして事前に訪れてみて、実際の雰囲気を確認してみるのも良い方法です。

スポンサードリンク

まとめ

痛い?痛くない?子宮ガン検診の本当のところ
子宮ガンは2種類
検診の内容
痛みには個人差がある
痛みを軽減するために
知っておくと安心

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 子宮癌 関連タグ:子宮ガン, 検診, 痛い

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com