女性にとって大切な場所でありながら、なかなか他人には相談することができないのがデリケートゾーンの悩みです。特に、オリモノの状態には個人差があり月経周期によっても変化します。
しかし、今までと違った色や 血が混じる ような おりもの であったり、におい、かゆみ、痛みを伴うような場合は何らかの病気を疑い不安になることでしょう。
どうしよう?おりおのに血が混じる!!病気なのかな??
オリモノは、なぜ分泌されるの?
普段、女性は下着につくオリモノを目にすることが多いと思います。オリモノは子宮や膣の古い粘膜や分泌液、粘液などの集まりです。それらが、膣口を通って身体の外に排出されているのです。
オリモノの主な役割は、粘膜の保護と雑菌の侵入を防ぐことです。子宮は膣を通して身体の外と繋がっています。
さらに、膣口の周辺には尿道口や肛門があり、それらの菌が膣口から入り込むと閉鎖された子宮内で大繁殖してしまう恐れがあります。そのため、オリモノの成分によって雑菌を殺し子宮を感染から守っているのです。
また、妊娠を成立させるためにも重要な役割を持っています。オリモノがあることにより、粘膜を傷つけることなく、妊娠しやすいように手助けしています。
血が混じる原因とは?
オリモノが排出されている子宮、膣などの女性器に異常があると、そこからの出血がオリモノと共に排出されます。月経の前後に、オリモノに経血が混ざる状態は、多くの女性が経験したことがあると思います。
しかし、それ以外の時に血が混ざると、目に見えない身体の内部からの出血ということもあり、不安も大きくなるでしょう。
血が混じったオリモノは、ピンク色や茶褐色になります。月経周期以外にこのようなオリモノがみられるひとつの要因としては、月経の乱れによる不正出血であるといわれています。
月経周期をつくり出している、女性ホルモンは体調不良や生活習慣の乱れなどに対してとても繊細であり、バランスを崩してしまうのです。
心配される怖い病気
不正出血は、必ずしも怖い病気が隠れている訳ではありません。女性ホルモンや生活習慣の乱れを正すことによって、規則正しい月経周期に修正することが期待できます。
しかし、中には命に関わる重大な病気が隠れている心配もあります。
不正出血がみられる病気としては、子宮頸がんがよく知られています。子宮頸部とは、子宮の下部にあり膣と繋がっている部位です。
ここに悪性の腫瘍ができるのが子宮頸がんです。初期症状はほとんどなく、症状が進行して不正出血がみられるようになってからや、偶然健診などの際に発見されることが多いといわれています。
その他、子宮体がんなどの女性器の悪性腫瘍でも不正出血がみられることがあります。
また、子宮頸管ポリープやクラミジア頚管炎などの良性の疾患による不正出血の場合もあります。
女性ホルモンの乱れが原因である場合は、様子をみることも可能です。しかし、不正出血が長く続いていたり、それ以外の症状がある場合は、感染や妊娠への影響、さらには命に関わる恐れもあるため、自己判断せずに早めに医療機関を受診するようにしましょう。
排卵や妊娠の初期症状
月経周期の乱れや病気の可能性もありますが、それ以外にも血の混じったオリモノが出ることがあります。
月経と月経のちょうど中間あたりにみられた場合は、排卵に伴う排卵出血である可能性があります。
これは、卵巣から卵が排卵される際に、卵が周辺の組織を傷つけることによって出血をおこすことが原因と考えられています。このとき、出血と一緒に腹痛を伴うこともあります。
また、月経前の時期にみられるオリモノは卵が子宮内膜に着床する際の着床出血である可能性もあります。子宮内膜に卵が着床することによって妊娠が成立しますが、着床の際に子宮内膜の組織を大きく傷つけてしまうと、出血量が多くなってしまう場合があります。
時期的にも月経がはじまる頃であり、月経による経血と間違えることもあります。月経であれば出血が数日続くものですが、月経のように続くことなくすぐに出血が止まるようであれば、それは妊娠が成立したサインの可能性あります。
妊娠初期は、今までにない不調が重なることもありますが、胎児にとっても大事な時期でもあります。そのため、何らかの兆候がある場合は妊娠の可能性も考えてむやみに薬を使用せず、医療機関で相談するようにしましょう。
まとめ
どうしよう?おりおのに血が混じる!!病気なのかな??
オリモノは、なぜ分泌されるの?
血が混じる原因とは?
心配される怖い病気
排卵や妊娠の初期症状