女性にとって排卵は妊娠をするために大切なことです。しかし、毎月おとずれる排卵痛に悩まされている女性は多いといわれています。 排卵痛 の原因と症状を理解し、治療法や排卵痛をやわらげる方法を知りましょう。
排卵痛について理解を深めましょう
排卵痛の原因とは
排卵痛とは、排卵時に卵子が卵巣から突き破って排出されるときの痛みと黄体ホルモンによる卵巣の腫れが原因です。
基礎体温を測ると、低温期と高温期があります。低温期から高温期に入る前に体温が下がる最低低温日があります。排卵は、最低低温日から体温が上昇する1~3日間にあり、この時期に下腹部痛などをおこすのが排卵痛です。
低温期に分泌される女性ホルモンのエストロゲンは、女性らしさや若さを保つホルモンで、高温期に分泌されるプロゲステロンは、妊娠に関わるホルモンです。排卵痛の時期は、プロゲステロンの最盛期にあたり、妊娠を望む女性にはプロゲステロンの分泌が良好でなくてはなりません。
したがって、プロゲステロンが分泌されることは正常なことです。それでは、なぜ排卵痛で下腹部などが痛むのでしょうか。
排卵痛が強くあらわれるのは、プロゲステロンの感受性が強い女性です。プロゲステロンの感受性が強い女性とは、過度なストレスにさらされている、生活習慣が不規則、体が冷えている女性です。
排卵痛の症状とは
排卵痛は痛みがまったく感じないという女性から、チクチクとした下腹部痛を感じる女性がいます。
下腹部痛は、月によって左右どちらかで痛みを感じる女性がいます。それは、卵巣は二つあり、排卵は片方ずつに起こるので、月によって痛みが左右で違うことになります。症状は、下腹部痛のほかに腰痛や頭痛をおこすことがあります。
また、排卵時に卵子が卵巣から突き破って排出されるため、卵巣に傷がつき出血します。これを排卵出血といいます。排卵出血は、粘り気のあるおりものに血がまざります。少量の出血で3日ほどでなくなります。
排卵痛の治療とは
排卵痛は、月経痛に比べると痛みは軽く数日でおさまます。妊娠をするための生理的な現象ですので、痛みがあっても安静にしていれば改善します。排卵痛は、妊娠、出産には影響はありません。
しかし、毎月うずくまるような強い痛みがあらわれ、排卵出血がある場合には、低用量ピルで排卵をとめて、排卵痛をおこさないようにします。妊娠を望む女性には、この治療法は向いていませんので、漢方薬で体質改善を長期的におこないます。
また、排卵痛がひどい場合には、妊娠しづらい場合があります。子宮内膜症は、子宮内膜を厚くして妊娠の準備をしても妊娠せずに剥がれ落ちるという通常のサイクルが子宮以外で起こることです。
排出されない血液が溜まり細胞が癒着して排卵痛がひどくなり、妊娠もしづらくなります。経血量が多く、排卵痛がひどい、鎮痛剤が効かない、発熱がある方は婦人科で診察を受け、治療しましょう。早い時期に治療すると、妊娠することができます。
排卵痛をやわらげるには
排卵痛が強くあらわれるのは、過度なストレスにさらされている、生活習慣が不規則、体が冷えている女性です。このことから、規則正しい生活を送り、ストレスをためず、体を冷やさないことが大切です。
血流を良くするために、ウォーキングやストレッチなどの軽めの運動から始めてみましょう。運動をすることでストレスも解消できます。冷えないために水分の摂り過ぎに注意し、体を温める食事を摂りましょう。
ぬるめのお風呂に好みのアロマエッセンスや入浴剤を入れて香りにつつまれながら、ゆっくりお湯につかるとリラックスできます。そして十分な睡眠をとるようにしましょう。自分の生活を見直して、体をいたわることが排卵痛をやわらげ、感じないことへとつながります。
まとめ
排卵痛について理解を深めましょう
排卵痛の原因とは
排卵痛の症状とは
排卵痛の治療とは
排卵痛をやわらげるには