腸内細菌叢の「叢」という字には「多くのものが一か所に集まることやその様子」という意味があります。腸内細菌叢とはヒトや動物の腸内に共存している多種多様な腸内細菌の集まりのことです。
腸内フローラとも呼ばれる 腸内細菌叢 についてご紹介いたします。
腸内細菌叢を整えるとこんなにもよいことが!
腸内細菌叢とは
ヒトの腸内には多種多様な細菌が住んでいて腸内細菌と呼ばれています。その種類は100以上、数はおおよそ100兆個とも言われています。
中でも小腸の終わりの部分である回腸から大腸にかけて、腸内細菌が種類ごとにびっしりと腸壁を埋め尽くして生息している様子が、植物が種類ごとに群生しているさまに似ていることから、腸内細菌叢と呼ばれるようになりました。
また、同じように腸管における腸内細菌叢の様子を種類ごとに群生する花畑に例えたのが腸内フローラという言葉です。フローラ(flora)とは英語で花畑を意味します。
腸内細菌の種類と働き
腸内細菌叢の様相は個人個人で全く違ってきます。また、同じ方でもその時々の生活習慣やストレス度によっても変化するものだと言われています。
腸内細菌叢を構成する腸内細菌には大きく分けて3種類あります。まず、悪玉菌の侵入や増殖を抑制し、腸の動きを促す善玉菌(有用菌)に分類されるのが、ビフィズス菌・乳酸桿菌・フェーカリス菌・アシドフィルス菌などです。
次に腸内で腐敗を進めたり、有毒物質を出す悪玉菌(腐敗菌)に分類されるのが、ウェルシュ菌・ブドウ球菌・ベーヨネラなどです。
さらに、日和見菌といって善玉とも悪玉とも言えないものの、体調が悪くなると悪玉菌として作用するのが、大腸菌・バクテロイデスなどです。
健康な時には善玉菌が悪玉菌を抑える形で腸内細菌叢が形成されていて、理想的な状態は善玉菌2割:悪玉菌1割:日和見菌7割という比率だと言われています。
善玉菌は炭水化物などの糖質を吸収して乳酸や酪酸などの有機酸を生成し、腸内を酸性にして悪玉菌の増殖を抑える働きをします。また、善玉菌は悪玉菌の生成する腐敗物質を分解して、腸の蠕動運動を活発にし、ビタミンB群を作り出す働きもあわせもっています。
腸内細菌叢と健康
上述のように善玉菌は腸内を酸性にすることによって悪玉菌の増殖を抑えるだけではなく、外敵である食中毒菌や病原菌の感染予防や発がん性のある悪玉菌の生成する腐敗菌の生成を抑制する働きもしています。
また、善玉菌はビタミンB群の生成だけにとどまらず、消化管の粘膜免疫力を高めているとも言われています。さらに善玉菌自体を構成する物質には免疫力を高め、血清コレステロールを低下させる働きをもつ物質が含まれているという報告もあります。
以上のような理由から理想的な腸内細菌叢を保つことが健康を維持していく上で非常に大切であるということができます。
善玉菌の増やし方
腸内細菌の善玉菌を増やすには大別して2つの方法があります。
まず一つ目は、ビフィズス菌や乳酸菌を含む食品を摂取することです。ヨーグルト・乳酸菌飲料・納豆・漬物などの食品を毎日続けて摂取することが推奨されています。
善玉菌は生きて大腸まで届くのが理想だと考えられていますが、死んでしまっても有効な機能が期待できると言います。
そして二つ目はオリゴ糖や食物繊維を摂取することです。野菜・果物・豆類に多く含まれるこれらの成分は大腸まで消化吸収されることなく届いて、善玉菌の栄養源となるのです。
腸内細菌叢を整えると
上述のように腸内細菌叢と健康の間には密接な関係がみられますが、その他にも女性には嬉しい副次的な効果も期待できます。
まず、善玉菌が増えることで腸の蠕動運動を促しますので、女性に多い便秘の悩みの解消に貢献します。また、善玉菌が腸内で生成するビタミンB群は美肌をもたらすことがよく知られています。
悪玉菌が生成するアンモニアや硫化水素が減少すると体臭が緩和され、腸内細菌が生成する脂肪酸はエネルギー代謝に関係する受容体を刺激するために肥満も予防するということ近年の研究でわかってきました。
まとめ
腸内細菌叢を整えるとこんなにもよいことが!
腸内細菌叢とは
腸内細菌の種類と働き
腸内細菌叢と健康
善玉菌の増やし方
腸内細菌叢を整えると