一般に膀胱炎と呼ばれている単純性膀胱炎(急性膀胱炎)の患者はほとんど女性で男性患者は稀だと言われています。これは、膀胱炎の原因に女性特有の問題があるためだと考えられています。
女性 に多い 膀胱炎 の 原因 についてご紹介いたします。
膀胱炎が圧倒的に女性に多い原因と予防策
膀胱炎の原因
膀胱炎とは尿を溜める膀胱の粘膜に何らかの原因で炎症が起こり、膀胱の機能障害を起こす病気です。膀胱炎の原因はほとんどの場合細菌感染で、外界から尿道を経て膀胱の中に雑菌が入ることです。
膀胱炎の原因菌となるのは80~85%が大腸菌だと言われています。その他には黄色ブドウ球菌、肺炎桿菌、プロテウス、シュードモナス、エンテロバクターなどの感染が原因となることがあります。稀にはウイルスに感染したり、真菌感染で起こる膀胱炎もあります。
膀胱炎が女性に多い理由
女性は尿道が4~5㎝で男性の3分の1程度の長さしかありません。そのために外部の細菌が膀胱にたどりつきやすい構造になっていることが女性に膀胱炎が多い理由だと考えられています。
膀胱の粘膜にはもともと細菌に対する防御力が備わっていて、細菌が入ってきても全ての場合に膀胱炎を発症するわけではありません。
まず、他の病気と同じように、ストレスや過労などで免疫力が低下していると細菌に感染しやすくなります。
また、膀胱特有の問題として、トイレを長時間我慢した場合に膀胱がのびきったり、冷えによって膀胱内の血流が乏しくなったりすると防御機能がうまく機能しなくなってしまって、細菌に感染しやすくなってしまいます。
膀胱炎の予防策
膀胱炎の予防策で最も大切なことは、膀胱の中に細菌を入れないようにすることです。尿道と肛門や膣の距離が近く、菌が入りやすい体の構造になっている女性は膀胱炎のほとんどが大腸菌の感染であることに留意して、局所の清潔を保つことが大切になってきます。
排便後は前から後ろに向かって拭くようにするのは言うまでもありませんが、生理用のナプキンやおりものシートなどをこまめに取り換えることも忘れてはなりません。
また、シャワートイレなどを利用して清潔を保つのはよいことですが、過度に洗浄してしまうと自浄作用を低下させるだけでなく、炎症を起こしやすくする場合がありますので注意が必要です。
次に、膀胱内での細菌の増殖を抑えるためには定期的にトイレに通い、尿を溜め過ぎないことが大切です。膀胱内に溜まっている尿は細菌の繁殖に必要な栄養分を備えているだけではなく、体温によって細菌の繁殖に適した温度になっているのです。
尿意の有無にかかわらず、3~4時間に1度はトイレに行く習慣をつけるとよいと言われています。
体の免疫力が下がっていると容易に細菌に感染するようになってしまいます。ストレスや過労をできるだけ避け、風邪をひかないように気をつけましょう。極端なダイエットも栄養不足をまねきますので要注意です。
体が冷えると膀胱の血行も悪くなってしまい、膀胱の機能を低下させることになります。体を冷やさないこととウオーキングなどの適度な運動をすることによって血流の低下を防ぐようにしてください。
膀胱炎の注意点
膀胱炎で薬が処方されると、服用して1~2日で症状が目に見えて改善することが多いものです。その時点で安心してしまって、中には服用を自己判断で止めてしまう方もあるようです。
そうすると、菌が残っていたりして再発の原因になるようなこともあります。処方された薬は飲み切って、尿検査をして炎症反応が消失したことを確かめる必要があります。
また、薬はたっぷりの水で飲むようにすることやふだんより水分摂取を多めにすることも膀胱炎を早く治すために大切な心がけです。
昨今では耐性菌が多くなってきていますので、薬剤感受性を見極めて上での薬の服用がもとめられます。「いつもの膀胱炎だから」と安易に考えて、素人判断で薬を服用することがかえって治療を長引かせる結果になることもあります。
早期の治癒のためにも泌尿器科の受診をお勧めいたします。
まとめ
膀胱炎が圧倒的に女性に多い理由と予防策
膀胱炎の原因
膀胱炎が女性に多い理由
膀胱炎の予防策
膀胱炎の注意点