女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 皮膚 / 湿疹 / 主婦湿疹の治し方は、少しのサボりと自分流の工夫。

主婦湿疹の治し方は、少しのサボりと自分流の工夫。

sepi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shufushisshin naoshikata

水仕事を行う人なら、誰もが一度は悩まされる 主婦湿疹 ですが、意外にもきちんとした 治し方 を知っている人は、少ないようです。

人それぞれ、主婦湿疹ができる理由があるので、自分の習慣や癖をよく把握して、自己流の治し方を学ぶことが、主婦湿疹克服の一番の近道になります。


スポンサードリンク

主婦湿疹の治し方は、少しのサボりと自分流の工夫。


- 目次 -

  • 主婦湿疹を知ること
  • 主婦湿疹で病院に行った後の現実
  • 主婦湿疹の治し方

主婦湿疹を知ること

主婦湿疹の初期症状は、乾燥からはじまります。毎日の水仕事などで、手の表面の脂分が洗い流され、乾燥した部分が傷ついていきます。

すると皮膚の奥深くまで、ひびが入りあかぎれになりますが、今度はそれを治そうと、キズがたくさんついたところに血流を集めようと自己修復能力が働きます。

それが炎症やかゆみとなって、主婦湿疹の人を苦しめるのです。しかしここで掻きむしってしまうと、今度はもっとひどい状態になります。掻くという行為は、ますます傷を作ることと同じです。

ひどい傷ができると、皮膚は火傷のように水泡を作ります。そしてそれを潰して、また掻いてしまうとびらんという、ただれて崩れた状態になってしまいます。この状態が手全体に起こり、ひどくなったり、時には治ったりを繰り返すのが主婦湿疹です。

似たような症状で、手水虫というものがありますが、これは片方の手に出ることが多く、指先や爪にも感染します。主婦湿疹よりもかゆみが弱く、カサカサのみの症状となるので、区別ができます。

手水虫は感染力が強く、手だけではなくて体の別の場所にもうつってしまいます。しかし、主婦湿疹は、まったく感染する事がありません。これが大きな違いになります。


主婦湿疹で病院に行った後の現実

主婦湿疹ができて真っ先に心配になることは、人にうつしてしまわないか、どこまでひどくなってしまうのか、ということだと思います。

とくにお子様がいる家のお母さんは、毎日子供に触れるので、すぐにでも病院に行って強い薬を処方してもらおうと、考える人は少なくありません。しかしいざ病院で、薬を処方された時に、ふと気づくのは強い薬が子どもの口に入ったらという心配です。

しかも、病院で説明されることは、水仕事を控えるように、手袋をするようになどのアドバイスです。主婦で湿疹ができている人からみると、それは無理です、と思われる内容ばかりで、結果どうしたらいいのか悩んでしまう人も多くいます。

子供の夜泣きで寝不足続きの人もいれば、子どもに手が掛かり過ぎて自分の時間が全くない主婦もいます。

そんな中、子どもの口に毒を入れるくらいだったら自分が我慢する。薬を塗る時間を省いてでも、睡眠をとりたいから我慢する。などの理由から、結局主婦湿疹の痛みを堪え、薬を使わずにただ堪えることを選ぶ人も少なくないのです。


主婦湿疹の治し方

ちょっとのズボラと、工夫でいくらでも主婦湿疹を治すことができます。

まずは一般的に言われているのが、食器洗い洗剤を手に優しい物に替えることです。界面活性剤入りの食器洗い洗剤は、油汚れを落とすためのものなので、手の油も落としてしまいます。

手を気遣った洗剤もたくさん市販されているので、いろいろと試してみるのも、主婦湿疹から解放される一助になります。

主婦湿疹になりやすい人の特徴として、頑張り屋で几帳面な人が多く、家事も完ぺきにこなさないと気がすまない人が、主婦湿疹になりやすくなっているようなので、家事自体も工夫し、食後の汚れた食器は、大きなバケツに入れてまとめ洗いすることで、水に触れる回数を減らすこともできます。

出かけて帰ってきてからも、しっかりうがい手洗いを行っている人は、手洗いだけサボってみるのも主婦湿疹の予防につながります。このように、一日に手を洗う回数を今一度見直してみることで、湿疹が軽くなることもあります。

自宅でアロエを植えている方は、アロエを塗るのも得策です。アロエなら、子供の口に入っても毒にはならないからです。実際にキズを治す効果も証明されていて、アロエの液はゲル状のために、保湿効果もとても高いと言われています。

他にも、赤ちゃんでも使えるような、市販されている保湿クリームなどを使って治した人も沢山います。このように、ただ強い薬に頼るだけじゃなくて、少しのサボりや自分の生活習慣を見直す工夫で、いくらでも主婦湿疹は治る可能性があるのです。

スポンサードリンク

まとめ

主婦湿疹の治し方は、少しのサボりと自分流の工夫。
主婦湿疹を知ること
主婦湿疹で病院に行った後の現実
主婦湿疹の治し方

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 湿疹 関連タグ:主婦湿疹, 治し方

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com