女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 子宮 / 子宮筋腫 / 子宮筋腫って、位置によって症状が違うの?

子宮筋腫って、位置によって症状が違うの?

nishi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shikyuukinsyu ichi

子宮は出産だけでなく、女性が生きて行くうえで非常に大切な働きをします。その子宮に良性の筋腫が出来る病気を 子宮筋腫 といいますが、筋腫が出来る 位置 や形により症状が違う事はご存知でしょうか。

大まかに子宮筋腫といっても、治療をしなくても良い筋腫や、手術が困難な筋腫もあります。子宮筋腫とは子宮のどこに出来るのか、それぞれ位置の違う筋腫の症状とはどのようなものなのかここで見てみましょう。


スポンサードリンク

子宮筋腫って、位置によって症状が違うの?


- 目次 -

  • そもそも子宮ってどうなってるの?
  • 子宮のどこに筋腫が出来るの?

そもそも子宮ってどうなってるの?

子宮は子宮筋層の内側と外側を膜が覆う三層構造で出来ています。

子宮筋層とは生理や妊娠・産後に大きさが変化出来るよう伸び縮みする筋肉です。その筋層の内側にあるのが子宮内膜、その外側の膜を漿膜(しょうまく)と呼びます。

女性にとって非常に大切な臓器ですので、心臓が肋骨に守られるように、子宮は骨盤に守られるような位置にあります。通常、子宮の大きさは7㎝×7㎝、約50g程です。思ったより小さく感じられる子宮ですが、ここに筋腫が出来た場合は平均で直径7㎝、手術をする筋腫になると10㎝を超えます。


子宮のどこに筋腫が出来るの?

筋層内筋腫

子宮の筋肉に出来る筋腫を筋層内筋腫と呼びます。子宮筋腫の中では最も多く、数も一個だけでなく複数個出来ることもあります。

筋腫が大きくなるにつれ、内膜が筋腫に引っ張られ痛みが出ます。月経の際の痛みや出血も多くなり、ただの月経痛と思っていたが実は筋腫が原因だったというケースも珍しくありません。

筋層内筋腫は不妊の原因にもなっており、筋層内筋腫の30〜50%は不妊症と言われています。

また妊娠した場合は流産や早産の一因でもあり、10〜30%が流産・早産しているとの数字もあります。そのため不妊治療中の方は摘出する可能性も出てきます。

漿膜下筋腫(しょうまくかきんしゅ)

子宮の外側に出来る筋腫を漿膜下筋腫(しょうまくかきんしゅ)と呼びます。子宮の外側なので大きくなるまで症状が出にくく、気付くのが遅くなりがちです。

形には2種類あり、コブのような形の筋腫と、有茎漿膜下筋腫(ゆうけいしょうまくかきんしゅ)と呼ばれ筋腫に茎があり、サクランボのようにぶら下がる形の筋腫もあります。この有茎漿膜下筋腫(ゆうけいしょうまくかきんしゅ)の数も一つとは限らず、何個も出来て子宮の周りをゴロゴロと囲むように出来る場合もあります。

お腹を触ると筋腫に触れる事もあるのですが、症状がないので「最近お腹周りが太ったな?」と勘違いしたりします。

しかし筋腫が子宮広間膜内に出来ると広間膜内筋腫と呼び、膀胱を圧迫し頻尿になります。動脈や周りの組織と癒着すると手術が困難で、とても厄介な状態になります。

月経の際の血液量が増えるなどの症状がないため、子宮の病気と自覚しにくい位置の筋腫です。

粘膜下筋腫

子宮筋腫の内訳でいうと非常に数が少なく、全体の約5%と珍しい筋腫です。子宮の粘膜に筋腫が出来、内膜に向かって大きくなります。

ごく小さな時期から症状がはっきりと現われ、月経の際に出血量が多くなり激しい痛みもあります。こちらも形に種類があり、コブのような形や有茎粘膜下もありますが、茎が膣内に飛び出すと筋腫分娩と呼ばれます。

筋腫は本来子宮には必要のないもので、子宮が異物と判断して排出することにより起きる症状です。この場合は手術を必要とします。

多発性筋腫

筋層内筋腫や漿膜下筋腫(しょうまくかきんしゅ)、粘膜下筋腫など一箇所ではなく、複数の位置に筋腫が出来る事もあります。20個以上も筋腫が出来るケースもありますが、子宮筋腫は良性の筋腫ですので治療をきちんと行えば命に関わるような病気ではありません。

子宮筋腫は婦人科の診察で簡単に見つけることが出来ます。

腹痛や貧血など月経からと思って我慢していた症状も、筋腫がある場合は治療によりかなり改善されます。

また重症ではないからと放っておくと、後の治療が困難になる場合があります。少しでも異変を感じたら一度受診してみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

子宮筋腫って、位置によって症状が違うの?
そもそも子宮ってどうなっているの?
子宮のどこに筋腫ができるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 子宮筋腫 関連タグ:位置, 子宮筋腫

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com