子宮の筋肉の中にできる子宮内膜症を子宮腺筋症と呼ぶことをご存知でしょうか。子宮の筋肉の中にできる子宮内膜症と卵巣など子宮以外の部位にできる子宮内膜症のでき方は全く違うということが、明らかになっていると言います。
子宮腺筋症 の 症状 についてご紹介いたします。
子宮の筋肉にできる子宮内膜症である子宮腺筋症の症状とは
子宮腺筋症とは
子宮内膜は子宮の内側を覆っている組織で、女性ホルモンの影響を受けて一定の月経周期で増殖と剥離を繰り返しています。
この子宮内膜がなんらかの原因で子宮の内側以外の部分で増殖してしまうことがあります。これが子宮内膜症という病気であることはよくご存知でしょう。
この子宮内膜症が子宮の筋肉にできてしまうのが子宮腺筋症です。
子宮内膜症が最も多く発症するのは卵巣です。卵巣に子宮内膜ができると月経と同じことが起こっても剥離した子宮内膜や月経血を排出することができないので、卵巣が大きく腫れてしまいます。
卵巣に溜まった古い血がチョコレートに似ていることからチョコレート嚢胞と呼ばれています。
過去には子宮内にできる子宮内膜症を内性子宮内膜症、子宮以外にできる子宮内膜症を外性子宮内膜症と呼んでいましたが、研究が進むにつれて子宮の筋肉にできる子宮内膜症と卵巣にできる子宮内膜症のでき方が全く違うということがわかってきました。
その結果、子宮にできる、過去に内性子宮内膜症と呼ばれていた病気を子宮腺筋症と呼ぶことになったのです。
子宮腺筋症の症状
子宮内膜様の組織が子宮の筋肉の中にできますので、子宮が増大します。通常、ニワトリの卵大の子宮が成人男性のこぶし大くらいの大きさになることがあります。
子宮腺筋症では子宮筋腫の場合と違って、これ以上の大きさになることは稀だと言われていますが、ごく稀には大人の頭の大きさになるようなケースもあると言います。子宮が増大することで、腹部膨満感を感じ、外見的にも下腹部の出っ張りをみとめるようになります。
月経痛はそれまでなかった月経痛を突然感じるようになる場合と、だんだんと強い月経痛を感じるようになる場合があるようです。
また、子宮腺筋症に非常に特徴的なのは、月経過多だと言われています。中には出血が続いてトイレから出られないほどの場合があり、酷い貧血になってしまいます。
子宮腺筋症の痛みは子宮の収縮痛だと言われています。月経時に子宮内膜から分泌されるプロスタグラティンというホルモンに子宮を収縮させる作用があるために、子宮が過度に収縮することが強い月経痛を感じる原因となっています。
また、知覚神経によって伝えられる痛みは、束になって脊髄に入るために、隣り合った神経はどちらが痛いのか脳が混乱してしまう場合があるので、子宮からの知覚神経に近い肛門や大腿の知覚神経が間違って感受されてしまう場合があります。
月経痛が酷い場合に肛門や大腿の外側が痛むのはそのような理由によります。
月経痛を引き起こすプロスタグラティンは消化器系に対しては吐き気をもよおす作用があります。そのため、月経時に強い吐き気を訴える場合が出てきます。また、腸の蠕動運動を高める作用もありますので、月経時に下痢になるような場合もあります。
子宮腺筋症の診断のための検査
典型的な子宮腺筋症は内診のおいて子宮の腫大、圧痛なし、可動性良好という所見がみられます。このタイプでは子宮内膜症を併発しておらず、癒着がないと考えられます。
一方、子宮が腫大して強く後屈していて子宮の後ろ側に圧痛があり、子宮が骨盤にはまり込んでいるような場合には、子宮内膜症を合併していることが多いと言います。
経膣超音波検査では子宮壁が厚くなっているのが特徴的な所見です。特に嚢胞性腺筋症といって腺筋症の中央部分に血液をためる症状はその特徴的な画像から容易に識別できるために経膣超音波検査が有効だと言われています。
診断のための検査で最も信頼できるのはMRI検査です。子宮腺筋症は黒っぽく映し出されて、その中に白い斑点が浮き出ます。
卵巣がんの腫瘍マーカーCA125は35以下が正常値とされていますが、子宮腺筋症では50以上のことが多いと言われています。この腫瘍マーカーは子宮筋腫では上昇しませんので、識別に有効です。
まとめ
子宮の筋肉にできる子宮内膜症である子宮腺筋症の症状とは
子宮腺筋症とは
子宮戦筋腫の症状
子宮腺筋症の診断のための検査