緑内障は、中高年や高齢者になると罹りやすいといわれている目の障害で、視野が狭くなり、最悪失明してしまうといわれています。
昨今、この緑内障を治療するための目薬が まつげ の美容液として女性を中心に人気があるのだそうです。
今回は、そんな 緑内障 の 目薬 で利用されている美容効果について説明します。
緑内障の目薬でまつげが長くなる?!まつげ美容の光と闇(前編)
緑内障とは?その症状と治療方法
目が見えるのは、視神経という器官が外部から入ってきた情報を脳に伝達する仕組みで成り立っています。
緑内障は、この視神経に何らかの障害が起こることで視野が狭くなることで生じる疾患です。少しずつ見える範囲が狭くなっていき、最悪の場合失明してしまうこともあります。
緑内障の症状は進行がゆっくりなため、病気がかなり進行するまで自覚症状がなく、気づいたときには緑内障に罹ってしまっていたということが多々あるといいます。予防策としては、40代になったら定期的に眼科で検診を受けるように心がけるようにするしかありません。
緑内障の原因である視神経の障害は、眼圧とよばれる目の硬さが通常よりも上昇することによって起こります。
眼圧は、目の中の房水の量によって決まっていて、この房水を排出する部分である繊維柱帯が徐々に目詰まりすることで、徐々に眼圧が上昇することで起こります。
この症状を原発開放隅角緑内障(かいほうぐうかくりょくないしょう)といい、日本で40代以上の人が発症しやすい症状といわれています。
その他にも、隅角とよばれる房水の出口が狭くなり、繊維柱帯がふさがれてしまい、眼圧が上がることで起こる原発性閉塞隅角緑内障や、外傷や角膜の病気、網膜はく離など、目の疾患やステロイドホルモン剤などによって眼圧が上昇して起こる続発性緑内障などがあります。
主に房水の排出がうまくいかず、眼圧が上がることによって起こる症状が、緑内障の特徴といえるでしょう。
視神経は、一度障害を受けてしまうと元に戻ることないので、緑内障を完治させることはできません。
このため、対処療法として視野が現在起こっている症状以上に狭くならないように眼圧を下げることを目標にして治療を行います。房水の排出を促す作用のある点眼薬や房水の産出を抑える点眼薬治療がメインになります。
まとめ
緑内障の目薬でまつげが長くなる?!まつげ美容の光と闇(前編)
緑内障とは?その症状と治療方法