女性は妊娠や出産をするために排卵をしたりします。子宮を守るため、清潔に保つためにおりものがでてきます。しかし、おりものが気になっておりものシートを使いたいけどかぶれてしまう場合もあり、悩んでいる人が多いようです。
そこで今回は おりものシート を正しく使うことや、選び方も紹介していきます。
おりものシートを正しく使おう!選び方も紹介
おりものシートは2種類ある!
おりものシートは主に2種類の種類があります。
1つ目は使い捨てです。生理の時に使用するナプキンと同様で、テープになっていて下着に貼って使用します。ナプキンと比べると小さく薄いので通気性も良いです。
2つ目は布のおりものシートです。下着のクロッチの部分につける布のおりものシートです。優しい素材を使用している物が多く、繰り返し使うことができます。
おりものシートを使用するメリット
おりものシートを使用するメリットを紹介します。
1つ目は生理が急に来た時も安心できることです。生理周期がバラバラな人は特に急に生理が来てしまうことが多々あります。おりものシートは通気性がよく作られているため大量の血を長時間抑えることは難しいですが短い時間ならナプキン代わりに使用できます。
2つ目は下着が汚れないことです。おりものがでてくると下着におりものがついてしまってこびりついて取れなくなってしまいます。おりものをきれいにとろうとするとぬるま湯などで洗い流さないといけないので下着におりものがつくと非常に手間になってしまいます。
おりものシートがあれば下着を汚さないので楽です。
おりものシートのデメリットは?
おりものシートのデメリットを紹介します。
1つ目はお金がかかることです。おりものシートを使用すると当然おりおのシート代がかかってしまいます。
2つ目はおりものシートを使用することでおりもの量が増加する場合もあることです。おりものシートを使用すると湿度が上がってしまい、雑菌が増殖しやすくなってしまいます。雑菌が膣へ入ろうとすると体外へ出すためにおりものの量が増加します。
おりものシートの正しい使い方は?
おりものシートの正しい使い方のポイントをいくつか紹介します。
1つ目はこまめに変えることです。おりものシートを長時間使用すると湿度も上がって雑菌が増殖してしまいます。雑菌が増殖すると匂いが気になったり、痒みや赤みの原因になってしまいます。一番良いのはトイレに行く度に変えることです。
2つ目は敏感肌の人は布製のおりものシートなどを使用することです。肌が弱い人はおりものシートを使用することでかぶれやすくなってしまいます。オーガニックコットンやガーゼなどのおりものシートも販売しているのでそういった物を使用しましょう。
おりものシートの選び方!
おりものシートはいろいろなタイプがあります。肌が弱い人は優しい素材の物を選んで使用しましょう。布製のおりものシートにはオーガニックコットンなどで作った物が多いので布製のおりものシートが良いでしょう。
おりものの臭いが気になると言う人は、匂いつきのおりものシートを使用すると良いです。匂いつきの物は花の匂いや果実の匂いなどいろいろ種類があるので好みの物を選びましょう。匂いつきの物が嫌な人は、通気性の良いおりものシートを選ぶと良いです。
湿度が高くなると臭いも増えてきますので、通気性の良い物にして湿度が上がらないようにしましょう。
赤みや痒みがでたら使用をやめよう
おりものシートを使用していると、痒くなったり赤くなったりする時があります。その場合は使用を中止して様子を見ましょう。
まとめ
おりものシートを正しく使おう!選び方も紹介
おりものシートは2種類ある!
おりものシートを使用するメリット
おりものシートのデメリットは?
おりものシートの正しい使い方は?
おりものシートの選び方!
赤みや痒みがでたら使用をやめよう