女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 乳房 / 乳癌 / 気になる乳癌の症状

気になる乳癌の症状

tes

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

nyuugannosyoujou

乳癌は今や12人に1人がかかる病気です。最近は芸能人のカミングアウトが相次ぎ話題となっています。友人や知人が乳癌になったという話を聞くかたも多いのではないでしょうか?他人ごとではなくなってきた乳癌。どのような 乳癌の症状 があるのか気になります。


スポンサードリンク

気になる乳癌の症状


- 目次 -

  • 乳癌の症状はどんなものがあるの?
  • 症状に気づきにくいケース
  • 無症状の乳癌もある!
  • 自己触診でチェック
  • 乳癌検診にいこう

乳癌の症状はどんなものがあるの?

代表的なものが、乳房のしこりです。早い方では1センチくらいのしこりの段階で、自分で見つけて受診される方もいます。乳癌ができる場所で多いところは、乳房のうち外上部です。またわきの下のリンパ節のしこりも症状の一つです。

乳癌が転移する場合、はじめにわきの下のリンパ節が腫れることが多いです。乳房にしこりがなくても、リンパ節のしこりで発見されることがあります。

乳癌では、乳房のへこみやひきつれ、左右差が出る場合があります。癌がまわりの組織を引き込むことで、そのような症状がでてきます。

乳頭のすぐ下に癌が出来た場合は、乳頭が陥没したり、癌のある方に引かれて乳頭の向きが変わったりするケースがあります。乳頭から血液の混じったような分泌物が出る場合もあります。

炎症性乳癌の場合、しこりがはっきりしないこともありますが、乳房が赤くなったり、腫れたりします。オレンジの皮のように皮膚が硬くなり毛穴が目立つようになる、皮膚症状もあります。

また、乳頭に湿疹ができたようになり、ジュクジュクしたり出血したりする、パジェット病という種類の乳癌もあります。乳房の痛みが出る方もいます。乳癌には、このようにいろいろな症状があります。


症状に気づきにくいケース

妊娠中や授乳期は、乳腺の変化が大きく、気づきにくいケースがあります。しこりがあっても、妊娠や授乳のせいと思いそのままで過ごしてしまう方がおられます。妊娠中や授乳期だから大丈夫、若いから大丈夫と思い込まずに、気になるしこりがあれば医師に相談しましょう。

またパジェット病の場合も、乳頭の湿疹やかぶれと思い、長期に市販の湿疹用薬剤を塗り続けていたというケースがよくあります。自己判断せず医師の診察を受けることをおすすめします。


無症状の乳癌もある!

症状のない乳癌もあります。癌は大きくなるスピードが速いものとゆっくりのものがありますが、しこりとして感じるまでには時間が必要です。1センチ以下の場合、自分ではしこりとして気づきにくいのです。

また、しこりを作らないタイプの乳癌もあります。石灰化と言い、マンモグラフィやエコーなどの検査でしかわからない乳癌の症状があります。


自己触診でチェック

乳癌は自分で気付くことができる場合があります。自己触診でチェックしましょう。おすすめは生理の後、月に1回習慣づけて行うことです。生理のあとは乳腺の張りがおさまり、しこりに気づきやすくなります。

乳房だけでなくわきの下にしこりがないかもチェックしてください。乳頭から、分泌物がでていないか、どんな色かも注意しましょう。

また鏡でのチェックも役立ちます。乳房のへこみや、左右差などは鏡でみると気づきやすいのです。普段から、自分の乳房について知っておくことで変化に気づきやすくなりますよ。何か気になることがあれば、迷わず乳腺外来を受診してくださいね。


乳癌検診にいこう

症状が出る前に、乳癌を見つけるためには、乳癌検診が有効です。乳管内から外へ、まだ癌が広がっていない非浸潤性で見つけて治療した場合、治癒率・生存率は格段にあがります。

乳癌検診は、自分で申し込むもの、自治体の補助があるもの、勤務先の会社で行ってくれるものなど、さまざまです。まず自分が利用できるのは、どのような制度か確認してみましょう。

自治体の検診では、自治体の予算の関係上40歳以上など年齢制限やマンモグラフィと触診のみの場合があります。年齢が当てはまらない時や、エコーも受けたいときは、自分で申し込みが可能な検診機関を探しましょう。

検査内容では、マンモグラフィは石灰化を見つけるのが得意ですが、乳腺が多いと白く重なり見つけられないことがあります。エコーはしこりの形が見えたり、性状が予想できたりしますが、逆に石灰化が見にくい場合があります。

それぞれの検査の特徴をふまえて、上手に検診を受けていきましょう。男性医師だと恥ずかしいと思う方は、最近は女性のレントゲン技師やエコー技師、女性医師が活躍していますので、検診先に問い合わせてみましょう。

マンモグラフィの痛みが心配な方は、生理のすぐ後に予約をとることがおすすめです。乳腺の張りが少ない時期なので、マンモグラフィの痛みが少し軽減されますよ。

スポンサードリンク

まとめ

気になる乳癌の症状
乳癌の症状はどんなものがあるの?
症状に気づきにくいケース
無症状の乳癌もある!
自己触診でチェック
乳癌検診に行こう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 乳癌 関連タグ:乳癌の症状

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com