女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 耳鼻咽喉 / 口内炎 / 口内炎にはパッチが効果的?値段と使用の仕方を紹介

口内炎にはパッチが効果的?値段と使用の仕方を紹介

ami

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kounaien pacchi

唇の裏や舌、歯茎などにできてしまう口内炎。多くの人が口内炎になったことがあることでしょう。口内炎になると治るまで2週間前後かかる人場合があり、激痛なので早く治したいと思う人が多いです。

そこで今回は 口内炎 には パッチ が効果的なのか、値段と使用の仕方を紹介していきます。


スポンサードリンク

口内炎にはパッチが効果的?値段と使用の仕方を紹介


- 目次 -

  • 口内炎パッチとは何?効果は?
  • 口内炎パッチのステロイド入りとは何?
  • パッチの値段はいくら?
  • パッチの正しい使用方法とは?
  • 妊娠中・授乳中は使用しても大丈夫?
  • 何を使用するかは自分の状態を見て決めよう

口内炎パッチとは何?効果は?

口内炎パッチは口内炎だけでなく、舌にできる舌炎にも使用できる薬になります。パッチには薬の成分が含まれていて、痛んでいる口内炎部分に貼ることで食べ物を食べるなどの刺激から痛みをカバーしてくれます。

口内炎になってしまうとほとんどの人が自然に治癒していくのを待っている場合が多いですが、中には痛みに耐えきれなかったり、食事や飲み物を飲む時などに不快な症状を感じてストレスになっている人もいます。

口内炎パッチは口内炎を早く治すと言うよりは口内炎の炎症を抑制して、独特の痛みを緩和してくれる効果があります。


口内炎パッチのステロイド入りとは何?

口内炎のパッチを探すと、ステロイドが含まれているパッチと、含まれていないパッチの2種類があります。

ステロイドの含まれているパッチは口腔内の炎症を抑えてくれるので、即効性が期待できます。非ステロイドは痛みを緩和するためのものですが、ステロイド入は口内炎を治す手助けもしてくれているのです。

ただし、ステロイド入りのパッチを使用する時は普通の口内炎の時だけにしましょう。カンジタなどが原因の口内炎にはステロイド入りのパッチはかえって菌を増殖させる原因になってしまいます。


パッチの値段はいくら?

パッチの値段は物によってさまざまです。大正製薬の口内炎パッチ大正Aは楽天などで10枚入って700円で販売されています。大きい口内炎の場合は、1枚の通常サイズの大きさではパッチが足りないかもしれません。

その場合はトラフルダイレクトという口内炎パッチが良いでしょう。12枚入りで1,200円です。トラフルダイレクトは少し大きめに作られているので大きい口内炎にも使用できてお勧めです。

口の奥にできている、または口内の上側にできている場合はアフタッチAが良いでしょう。アフタッチAは密着度が高いのではがれにくくお勧めです。10枚で980円です。


パッチの正しい使用方法とは?

パッチを使用する時は、まずは口内をきれいにしましょう。口の中は雑菌がたくさんいるので、食塩水やイソジンを使用してうがいをして口の中を清潔にしてからパッチを使用します。パッチは指先を少し唾液で湿らせて色がついている方を指先につけます。

そして白い方を患部にあてて3秒前後軽く押さえてください。口内炎の場所に上手くついたと思っても貼ったばかりの場合、数分間は触ると口の中で移動する可能性もあるので、なるべく気にはなるかもしれませんが触れないようにしてください。


妊娠中・授乳中は使用しても大丈夫?

妊娠中や授乳中にも口内炎になる可能性は大いにあります。妊娠中や授乳中はホルモンバランスが崩れやすく、ストレスなどを感じて口内炎ができてしまう恐れもあります。その場合、口内炎が激痛で育児に集中できない人もいるでしょう。

妊娠中や授乳中の人は口内炎パッチを使用する場合は、ステロイドが入っていないものを選んでください。ステロイドが含まれているパッチには注意書きにも授乳中や妊娠中の人は相談をしてくださいなどと書かれています。

ステロイドが入っていない口内炎パッチは、口内炎パッチ大正Aなので、こちらを使用しましょう。


何を使用するかは自分の状態を見て決めよう

口内炎の種類や大きさ、出ている場所などによって口内炎パッチを選んでいきましょう。自分の口に合うパッチを使用すると痛みを確実に抑えることができます。

スポンサードリンク

まとめ

口内炎にはパッチが効果的?値段と使用の仕方を紹介
口内炎パッチとは何?効果は?
口内炎パッチのステロイド入りとは何?
パッチの値段はいくら?
パッチの正しい使用方法とは?
妊娠中・授乳中は使用しても大丈夫?
何を使用するかは自分の状態を見て決めよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 口内炎 関連タグ:パッチ, 口内炎

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com