女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 耳鼻咽喉 / 口内炎 / 口内炎を治す薬でおすすめの物とは

口内炎を治す薬でおすすめの物とは

toru

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kounaien kusuri osusume

口内炎の症状がひどい場合には、薬で早く治したいと思います。口内炎の薬には、飲み薬や塗り薬、うがい薬などとさまざまな種類があります。口内炎の種類や症状によって薬の効果も違ってきます。

では、 口内炎 に効果的な治す 薬 で おすすめ の物とはどのようなものなのかご紹介します。


スポンサードリンク

口内炎を治す薬でおすすめの物とは


- 目次 -

  • 口内炎の薬とは
  • おすすめの薬で軟膏状の薬とは
  • 口内炎パッチ剤では
  • 口内炎治療薬の内服タイプとは
  • スプレータイプの薬とは

口内炎の薬とは

口内炎の薬には、アフタ性の口内炎やカタル性口内炎に効くものや口角炎の治療で主に使用されるものなどさまざまなものがあります。ご自分の口内炎が、アフタ性かカタル性なのかなど、どのような症状のものかによって薬も選ぶ必要があります。

また口内炎の市販薬などには、主に塗って使用する軟膏タイプやパッチタイプで貼って使用するものがあります。軟膏タイプは患部に濃密に作用し、治療しながら保護するというのがパッチタイプとなります。


おすすめの薬で軟膏状の薬とは

市販薬でおすすめの物としては、次のようなものがあります。

軟膏状の薬で、アフタ性やカタル性の口内炎に特に効果があります。口内炎の治療薬として定番となっているもので、ケナログA口腔用軟膏というものです。

使用の仕方としては、ケナログを患部に塗って保護したい患部をガーゼなどで保護します。薬を塗ってから30分ほどは食事はできません。

効果としては、患部に塗りますので直接作用して効果的です。


口内炎パッチ剤では

口内炎パッチは、口内炎の患部に直接貼るタイプの薬です。患部を舌や歯などからパッチが保護しますので、更に患部が悪化するのを防ぎます。そしてパッチに染み込んでいる薬成分が患部に作用して効率的に治療できます。

製品としては、 大正クイックケア 10枚というものがあり口腔横でも歯の近くにできた口内炎に特に効果的です。

貼っておくことで患部を保護し、厚さとしても0.1mm程度ですのであまり気にならずに使用できます。飲食時にもパッチ状ですので支障をきたさないものですし、痛みが特にひどいような口内炎におすすめです。

またパッチタイプの口内炎治療薬では、トラフル ダイレクト 12枚という商品があります。貼った後でパッチを回収する必要がなく、自然に30分から60分ほどで溶けて無くなるタイプです。

厚さとしても0.17mmですので口の中でも違和感を感じません。成分的に飲み込んでしまった場合にも支障はありません。


口内炎治療薬の内服タイプとは

口内炎治療薬でも飲む内服タイプのものでは、ビタミンB群のビタミンB2やB6やビタミンCなどを摂取できるものとなっています。口内炎治療には欠かせない成分を効率的に摂取することができます。

皮膚機能や体の粘膜を正常化させるという効果があるのがこれらの栄養素です。このような口内炎に必要な成分を含んだ製品にトラフル錠 36錠というものがあります。

口内炎治療に効果のあるという栄養素を含み口内炎の回復を早める製品としてチョコラBBプラスの250錠があります。

チョコラBBは、直接的に口内炎を治療するというものではないのですが、錠剤を内服することで口内炎に効果のあるビタミンB群であるビタミンB2やビタミンB6などを摂取することができます。口内炎の治療を体の内側から補助していきます。


スプレータイプの薬とは

スプレータイプの薬は、塗る薬などと違い手などを汚さずに清潔に使用できます。また口腔内の手の届きにくいような患部でも、薬を簡単に塗るということができます。

クールスロートという製品は、ケナログ軟膏と同様の痛み止めの薬ですので、口内炎そのものがすぐに治るというものではありません。しかし口内炎が治りやすいような環境を患部の痛みが少なくなるということで促してくれます。

使用の仕方としては、早く治すためにスプレーを使用する前にうがいをすると効果的です。ペパーミント味で口の中に噴射しても爽やかです。

上述した口内炎を治療する薬で痛い口内炎を早く治したいものです。市販薬でも口内炎の症状によって効果が違いますので、薬剤師と相談して購入することをおすすめします。

また生活リズムやさまざまな生活の改善をすることで口内炎に罹りにくい状況をつくり口内炎を未然に予防してください。

スポンサードリンク

まとめ

口内炎を治す薬でおすすめの物とは
おすすめの薬で軟膏状の薬とは
口内炎パッチ剤では
口内炎治療薬の内服タイプとは
スプレータイプの薬とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 口内炎 関連タグ:おすすめ, 口内炎, 薬

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com