女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 子宮 / 絨毛がん / 初めて聞く絨毛癌、どんな病気かざっと解説

初めて聞く絨毛癌、どんな病気かざっと解説

matsu

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

juumougan

女性には特有の様々な疾患があります。 絨毛癌 もそのうちの一つですが、特に馴染みが薄い病気の一種です。初めて聞く絨毛癌、どんな病気かざっと解説します。

通常のガンとは違い、妊娠成立後にかかる癌というだけでもその特殊性が分かると思います。絨毛癌についてもう少し細かく紐解いていきたいと思います。


スポンサードリンク

初めて聞く絨毛癌、どんな病気かざっと解説


- 目次 -

  • 絨毛癌とはどんな癌?
  • どんな人がどのくらいの確率でかかるの?原因は?
  • どのような症状か
  • 絨毛癌の疑いあり、診断はどうされるのか
  • 気になる治療とその後

絨毛癌とはどんな癌?

絨毛性疾患の一種です。絨毛性疾患とは、妊娠時に胎児由来の細胞からできる胎盤のうち母体に接する側にある絨毛細胞という細胞から起こる病気全体を指します。

具体的には胞状奇胎(妊娠した子宮内にブドウの房のようなつぶ状の構造物が発生する病気)という異常妊娠、侵入奇胎(胞状奇胎後に発生する腫瘍)、絨毛癌があります。

絨毛癌は、胎児由来の絨毛細胞から発生した絨毛細胞が癌化したものです。その為、妊娠成立後に絨毛癌になりますが、稀に卵巣や精巣にある生殖細胞から絨毛癌が発生することもあります。前者を妊娠性絨毛癌、後者を非妊娠性絨毛癌とよびます。

多くの場合、子宮に病変が見られますが肺など、他の臓器に転移巣だけが見つかり、子宮に病変が見られない場合もあります。また、非常に血行性転移を起こしやすい為、膣、肝臓、肺、脳などに転移してしまい致死性の高い癌といわれていました。

しかし、化学療法の進歩などにより飛躍的に治療成績が向上しています。


どんな人がどのくらいの確率でかかるの?原因は?

妊娠性絨毛癌は全ての妊娠に続発する可能性があります。とはいえ、胞状奇胎後の1%、正常分娩後の0.002%です。つまり胞状奇胎であったとしても100人に一人、正常分娩では5万人に一人という確率です。

絨毛癌患者の内訳を見てみますと、胞状奇胎後では50%、正常妊娠後では25%、流産もしくは子宮外妊娠後では25%です。

前述のように絨毛癌はその約50%が胞状奇胎から後に発生するため、胞状奇胎の原因について記載します。

胞状奇胎は受精時に異常がある事が原因となります。卵子由来の核が消失し、精子由来の核のみから発生する全胞状奇胎と、卵子一つに対して精子二つが受精して起こる部分胞状奇胎があります。

このように受精の異常が原因であることは分かっていますが、なぜ受精の異常が起こるのかは不明です。40歳以上でやや発生率が上がる他は、遺伝性も同一の女性が繰り返し胞状奇胎になる可能性も否定されています。


どのような症状か

胞状奇胎が発見され、治療した後も定期検査をすることで無症状の早期段階で発見することが可能です。妊娠中の不正出血、下腹部痛が見られる場合もあります。

胸の痛みや血痰、呼吸困難など、胸部に不快感を感じ、受診した際には既に肺に転移しており、元をたどると絨毛癌であったという場合もあります。


絨毛癌の疑いあり、診断はどうされるのか

腹部エコー、MRI、CTのように画像解析をすることによって調べることが出来ます。子宮および周辺組織への転移も画像解析により調べることが出来ます。

全胞状奇胎は全ての遺伝子が精子由来であり、部分胞状奇胎は精子由来遺伝子が2、卵子由来遺伝子が1である3倍体であることから遺伝子を調べることにより遺伝学的に調べることも可能であるものの、一般病院では設備がないことからこの方法で診断することは難しいです。

肺への転移が非常に高確率で起こり、自覚症状も出やすいことから、胸部レントゲン撮影で発見されることもあります。


気になる治療とその後

どの癌もそうであるように、手術で除去することが根治につながります。しかし、絨毛癌は化学療法が非常に有効な為、将来沢山の子供が欲しい女性も悲観する必要はありません。

肺などの転移巣のみ手術による治療を行い、子宮は温存するということが可能です。子宮を温存し化学療法で治療を行う際、通常は1種類の薬剤が使用されるところ複数種類の薬剤を使用します。この方法で寛解率は90%近くになります。

スポンサードリンク

まとめ

初めて聞く絨毛癌、どんな病気かざっと解説
絨毛癌とはどんな癌?
どんな人がどのくらいの確率でかかるの?原因は?
どのような症状か
絨毛癌の疑いあり、診断はどうされるのか
気になる治療とその後

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 絨毛がん Tagged With: 絨毛癌

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2022 josei-byouki-iroha.com