女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 消化器 / 胃痛 / 急な胃痛にお助けのツボ紹介

急な胃痛にお助けのツボ紹介

ata

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

itsuu tsubo

食べ過ぎや飲み過ぎだけでなく、ストレスが原因の神経性胃炎など胃痛に悩まされている方は数多いと思います。そんな時、胃痛を和らげるツボを覚えておけばとても便利です。

人前でもさりげなく手当てのできる手のツボや即効性のあるツボなど 胃痛 によく効く ツボ の数々をご紹介いたします。


スポンサードリンク

急な胃痛にお助けのツボ紹介


- 目次 -

  • ツボ押しの効果が期待できる胃痛
  • 手足のツボ
  • 頭のツボ
  • 体幹のツボ

ツボ押しの効果が期待できる胃痛

食べ過ぎや飲み過ぎなど原因がはっきりわかっているものはツボ押しの効果が期待できる最たるものと言えます。いわゆる胃もたれは胃や腸などに食物が滞留して、胃の動きが悪くなった状態であると考えられます。胃の動きをよくするツボや消化促進のツボが有効です。

寒さや夏季の冷房などによって体に冷えがみられると、全身の血流が悪くなって胃の動きも低下します。そのような場合には血流を促進するツボが効果的です。

ストレスによって交感神経が優位になりすぎると胃腸の働きが悪くなってしまいます。そのような場合には自律神経のバランスを整えるツボが胃痛を和らげてくれます。

症状が長引いたり、他の症状もともなうようになったりした場合は医師の診察を受けるようにするのが賢明です。

ツボ押しには確かに痛みを和らげる効果は期待できますが、胃痛の根本的な治療ではありません。特に普段と違うと感じた場合には胃痛の原因を明らかにして根本的な治療が必要であることは言うまでもありません。


手足のツボ

通勤途中や人前などでもさりげなく押すことができるのは手の甲にある合谷(ごうこく)というツボです。親指と人差し指の間にあるくぼみですが、押すと痛みと気持ちよさを感じます。

合谷は万能のツボとも言われていて、自律神経のバランスを整え血行を促進するため、ストレスだけでなく肩こりなどにも効果があることで知られています。

合谷を押す際の注意ポイントは少し痛みを感じるくらい、やや強めに押すことです。3秒押しては3秒離すを腹式呼吸をしながら繰り返すといいでしょう。

内関(ないかん)は手のひら側で手首から指3本分ひじに向かったところにあるツボです。おもにストレスによる胃痛とそれにともなう吐き気に有効です。内関は鎮痛作用のあるツボとして知られています。やや強く、ゆっくり押すのが効果的です。

足三里(あしさんり)は両足の外側、膝の下指4本分のところにあるツボです。胃痛に効果があることでよく知られています。

椅子に座っていても押すことができるので、仕事中でも試すことができるかもしれません。胃痙攣などの場合に効果があることも報告されています。このツボは体力アップのツボとしてもよく知られていますので、胃痛の時だけではなく日常のケアの一環としてもお勧めのツボです。

足裏にも胃痛に効くツボがあります。土踏まずと呼ばれている部分全体が消化器官のツボであると考えられているのです。

土踏まずを押して痛みを感じるようであれば、胃腸が弱っている証しです。かなり悪くなると土踏まずがパンパンにむくんだ状態になることさえあります。土踏まずは点というよりは全体的にマッサージすると効果的です。


頭のツボ

百会(ひゃくえ)は頭頂部にある有名なツボです。自律神経を整えることで知られていて、胃痛だけではなく体全体の調子を整えたいような場合にも有効です。


体幹のツボ

背中にある胃兪(いゆ)というツボはちょうど胃のある部分の裏側の背骨の両側にあります。消化を促進する働きをすると言われていますので、食欲のない時や反対に食べ過ぎてしまった時に有効です。

自分で押しにくい場合には硬式テニスのボールの上に寝転がるようにすると強さも適度で便利です。

脾兪(ひゆ)というツボは胃兪の指2本上にあるツボで、胃兪と同様に消化促進の効果があるほか、便秘や下痢の時にも有効です。

腹側のみぞおちとヘソを結んだ線の中央には中かんというツボがあります。胃腸の動きを活発にするツボです。痛みのある時だけでなく食あたりなどの消化不良にも効果があるとされていますが、食直後に刺激すると気分が悪くなるようなこともありますので注意してください。

また、息をゆっくり吐きながら押すのがポイントです。

スポンサードリンク

まとめ

急な胃痛にお助けのツボ紹介
ツボ押しの効果が期待できる胃痛
手足のツボ
頭のツボ
体幹のツボ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 胃痛 関連タグ:胃痛 ツボ

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com