女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 血液疾患 / 異食症 / 食べ物じゃないのに食べたい!おかしな衝動は異食症かも?!

食べ物じゃないのに食べたい!おかしな衝動は異食症かも?!

sepi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ishokushou

氷や土、髪やチョークを長期間大量に食べてしまう人、こんな人達は 異食症 にかかっているかもしれません。

特に女性やこどもに多く、精神的な疾患を実は抱えていると言う、警告の行動としてでてくる場合も多くありますので、異食症の特徴を知っておくことが早めの治療につながります。


スポンサードリンク

食べ物じゃないのに食べたい!おかしな衝動は異食症かも?!


- 目次 -

  • どんなものを食べちゃうの?
  • 何が原因で発症するのか
  • 小さな警告を見逃すな!
  • 異食症の予防対策と治療

どんなものを食べちゃうの?

異食症で多い症例では女性がかかりやすい氷を食べる、氷食症があります。氷などは一般的にも、ガリガリ噛み砕いて食べるのが好きな人は、よく見かけますが異食症にかかっている人は、製氷皿一皿分を短時間で食べてしまいます。

しかも、氷を食べるために作るようになったら要注意です。大量の氷を何ヵ月も延々と、自分で作り続けて毎日食べるようになったら、それは異食症なので一度病院に行くことをお勧めします。

しかし、それが妊娠中ならば出産後治る可能性が高いので深刻にとらえなくても大丈夫です。妊娠中の女性は体温が上がるので、それを下げるために氷を食べたくなることがあるようです。

子どもの症例で多いのが、土食症です。こどもに症状が出やすく、砂場などで遊んでいる時に、自分からいつも大量に食べてしまう場合は要注意です。子供の場合は、他にも髪を食べてしまう食毛症という症状も出ることがあります。

とくに女の子に多くやはり男の子に比べると髪が長いので、手近な髪を食べてしまう傾向にあります。食毛症に関しては、胃の中で消化されにくく腸閉塞などの病気になってしまう事もあるので十分注意が必要です。

他にも紙や粘土、チョークや木炭など、人それぞれ食べてしまうものはいろいろあるようですが、世界にはガソリンや洗剤を食べてしまう人などもいるので、もしもそういうものが食べたくなったら、とても危険なのですぐに病院にいきましょう。


何が原因で発症するのか

氷食症や土食症は貧血が原因だと言われています。鉄分を補うために、人間の体が無意識のうちに土を欲するのではと言われています。氷に関しては鉄分との関係は、まだ解明されていませんが、何かしらのつながりあるのではと言われています。

そして、一番の大きな原因は精神的なストレスによる精神障害です。

貧血のように明らかに体が欲する物を、食べるのはわかりますが、髪の毛やチョーク、木炭など、通常口にすることが絶対にない物を食べてしまう理由は、やはり精神的にストレスを抱えている警告が異食という形で、表に出てきている証拠です。


小さな警告を見逃すな!

異食症の症状が出た時点で、子どもなら精神的ストレスによる精神障害を疑った方がいいでしょう。学校でのいじめや、家庭環境の変化や、授業についていけないストレスなど、いろいろな事が考えられます。

しかし異食症という症状にでてくるということは、子どもの場合本人もそういったストレスに気づいていない可能性があります。側に居る大人が気づいて対処してあげることが重要です。

また大人に関しても、同じことが言えます。多分大人なら、すでに自分の異食の異常さに気が付いているはずです。危ない物を食べているのであれば、自分で気づいて病院に行くことができますが、氷などの誰もが食べる物をなどは気づくことができません。

なので異常だ、との判断は大量に食べること、それがもう数か月も続いている、となったら病院に行くべきです。


異食症の予防対策と治療

異食症を普段から予防するためには、鉄分不足にならないようにすることが大切です。もちろんストレスなどの要因も大きく関わるので、普段から早寝早起きで、健康的な生活を心がけ、それでも貧血などの症状がある時は、鉄分のサプリなどで補うことも重要です。

異食症になってしまったと思ったら、まずは病院で内科を受診しましょう。

内臓に異食したものが貯まっていないかを調べてもらい、尚且つ貧血の度合いも調べてもらいます。鉄分の薬をもらって、治る場合もあれば、治らない場合もあります。

その際は精神科や心療内科で見てもらいます。

まずは体を実際調べてみて、今度は心を調べてもらいましょう。

スポンサードリンク

まとめ

食べ物じゃないのに食べたい!おかしな衝動は異食症かも?!
どんなものを食べちゃうの?
何が原因で発症するのか
小さな警告を見逃すな!
異食症の予防対策と治療

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 異食症 関連タグ:異食症

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com