女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 染色体異常 / 半陰陽 / 半陰陽の実態とは。半陰陽を描いた小説や漫画など。

半陰陽の実態とは。半陰陽を描いた小説や漫画など。

pass

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

haninyou syousetsu

両性具有としても知られる 半陰陽 ですが、その実態を正しく理解している人はどの程度いるのでしょうか。

一昔前までは、一種のファンタジーとして描かれてきましたが、最近では当事者である人が描く作品など、半陰陽の人たちが実際に直面する問題や苦悩など、実態を描いた 小説 や漫画が出版されるようになりました。


スポンサードリンク

半陰陽の実態とは。半陰陽を描いた小説や漫画など。


- 目次 -

  • これまでは性的ファンタジーとして描かれていた半陰陽
  • 性にまつわるマイノリティーへの理解と小説や漫画への影響
  • 自身も半陰陽である作家たちのエッセイ
  • 半陰陽をテーマにすることとは。

これまでは性的ファンタジーとして描かれていた半陰陽

半陰陽とは、体の性別がはっきりとしない状態をいい、人によってその形態は様々です。

しかし、当事者たちがカミングアウトすると、周囲から好奇の目で見られる事も多いため、人知れず悩み隠しながら生きている人たちも多く、ほとんどの人はその実際のところを知る機会はほとんどありません。

実際のところ、実態をよく知らないままに、「はっきりしない性別」ということだけに妄想を膨らませたような、性的ファンタジーとして半陰陽を描いた小説や漫画などがこれまでにもたくさん発表されてきました。

現在でも、やはり半陰陽という言葉は人を引きつけるのか、アマチュアの小説家や絵描きの間でも1つのジャンルとして形成されているようです。

小説として描かれることで、人々の理解が進むこともあれば、このようなファンタジーとしての作品がますます、当事者がカミングアウトしづらい状況を作って来たという一面もあるでしょう。


性にまつわるマイノリティーへの理解と小説や漫画への影響

最近になって、ゲイやレズビアンといった性同一性障害や、トランスジェンダーへの理解が昔よりは進んで来たこともあり、それと合わせて、半陰陽の人たちにもカミングアウトするケースが徐々に増えつつあります。

もちろん、まだまだ、半陰陽も性同一性障害と混同されていたり、不自然に性マイノリティーを持ち上げるような状況が作られたりと、性マイノリティという特徴が、人がもつ多くの特徴の1つと捕らえられるような環境にはほど遠く、当事者の人々が苦労する場面もまだ数多くあるようです。

とはいえ、以前より半陰陽に関する情報がオープンになってきたことに伴い、半陰陽の人々が実際に直面するような事態を描いた小説や漫画も増えてきました。


自身も半陰陽である作家たちのエッセイ

最近では自身が半陰陽である作家や漫画家たちによるエッセイやエッセイ漫画が増えてきました。近頃話題になっているものでは、新井祥による「性別が、ない!」や「カムアウト、胸とっちゃった日記」、矢吹レオによる「性別なんて決められない!」が挙げられます。

数年前に少女漫画部門の賞をとりドラマ化された六花チヨによる「IS」も半陰陽の登場人物たちの等身大の恋愛模様が話題となりました。ただし、この「IS」という呼び名はこのような漫画によって広がったものの、当事者の間ではあまり使用されていたいもので賛否両論ある、と言います。

このような半陰陽の人たちの実際の生活を描くもの以外にも、セーラームーンの天王はるかが、半陰陽である設定が存在したり、近年のホラーの金字塔ともなったリングにも半陰陽が登場したり、京極夏彦のミステリー小説や、新井素子、山岸凉子といった数多くの作家たちが、半陰陽をテーマに用いてきました。


半陰陽をテーマにすることとは。

半陰陽の人たちを取り巻く環境は日々変わって来ていますが、当事者でなければ分からない問題は数多くあります。

当事者はない人たちが、小説などでその実態を知り、彼らが直面する問題を擬似的に体験することもできる一方で、小説の内容によっては、半陰陽ということに対して、誤った印象をもつこともあります。

半陰陽が単なる1つの特徴であり、当事者が他の人たちと同様に住みやすい世の中になって行くとよいですね。

スポンサードリンク

まとめ

半陰陽の実態とは。半陰陽を描いた小説や漫画など。
これまでは性的ファンタジーとして描かれていた半陰陽
性にまつわるマイノリティーへの理解と小説や漫画への影響
自身も半陰陽である作家たちのエッセイ
半陰陽をテーマにすることとは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 半陰陽 Tagged With: 半陰陽, 小説

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2021 josei-byouki-iroha.com