女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 美容 / 毛穴 / 楽しくて癖になる鼻の毛穴ケア、それ間違ってませんか?

楽しくて癖になる鼻の毛穴ケア、それ間違ってませんか?

sepi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

hana keana

肌の汚さが特に目立つのが、顔の 鼻 先です。女性ならとくに汚れた 毛穴 を人に見られるのはとても苦痛を感じるものです。だからと言って、無理矢理綺麗にしようとしていませんか?

間違った毛穴ケアをすると、年をとってから毛穴が目立つようになってしまいます。


スポンサードリンク

楽しくて癖になる鼻の毛穴ケア、それ間違ってませんか?


- 目次 -

  • やることで満足していませんか?
  • 間違ったケア
  • 正しいケア
  • 健康的な生活が一番の近道

やることで満足していませんか?

どんな時代でも、女性の顔に対する気遣いはかわりません。とくに鼻先は、顔の真ん中で常に日光にさらされて、隠したくても隠せない部分です。腕や足とはちがい、長袖やズボンをはけば隠せるというものでもありません。

だからこそ鼻の毛穴ケアは重要で、ついつい綺麗になると嬉しくて、その方法を延々と続けてしまったりするものです。しかし若い頃はそれでも、肌は元気で何をしてもすぐに元通りになります。

けれど間違ったケアを続けると、年をとったときに、悲しい結果が待っているのです。


間違ったケア

毛穴のケアが流行り出した際に、すごくよく角栓がとれるということで流行ったのが、毛穴パックです。女性なら誰もが1度は経験していることと思います。鼻の形の紙に水をつけて、そのまま鼻先に貼るタイプのパックです。

最初は白いタイプが主流でしたが、そのうち黒いタイプもでてきて角栓も、あからさまに見えるようになりました。鼻にはピタッとまるで吸い付くようにくっついて、はがす時もとても痛みを伴います。

けれど、実際に剥がれたモノを目で確認できるし、見た目は毛穴が綺麗になります。ただし落とし穴があり、繰り返すと毛穴が広がったままになってしまう上に、毛穴周辺の皮膚まで引きはがしてしまいます。

1カ月に1回くらいが無難な回数ですが、それでも多いくらいです。実際に皮膚に痛みを感じるくらいの毛穴ケアはやめた方が良さそうです。同じような理由で、昔から誰もがやっていることが、爪などを使っての毛穴の角栓絞り出しです。

やはり毛穴周辺の皮膚を傷めてしまいます。あまり頻繁にやっていると毛穴が開いてしまい、手で触ることで黴菌も入りやすくなります。

他にも、ピーリングという方法で、これは大ざっぱにいうと、肌の角質を無理やり剥ぎ取る方法です。ピーリングにもいろいろと種類があり、自然由来の優しい物から、超強力なケミカルものまで、たくさんあります。


正しいケア

正しいケアをするには、まず鼻の毛穴詰まりの犯人を知らないといけません。もちろんそれは皮脂でしょ?とお思いの方は、まちがったケアをしてしまう確率があがります。皮脂と古い角質(タンパク質)で角栓はできています。

皮脂3、古い角質7の割合でできています。皮脂だけを念頭において、ゴシゴシあらってしまうと、角質がとれずに結局なんのケアにもなりません。

ただしいケアとしては、朝の肌は敏感で傷つきやすいので、ぬるま湯で軽く、寝ている間に顔についたほこりを落とすように洗顔をすることです。

そして夜は化粧などをきちんと落として、その後は自分の肌にあった洗顔料を、たっぷりと泡立ててから、優しく肌をマッサージするように洗顔します。

人によっては、顔を洗ったあとに乾燥してしまう人や、逆に脂性な人がいると思うので、洗顔後のケアは自分にあった化粧水や乳液を使うと良いです。

化粧水や美容液は、肌にただフワリとのせるように塗って、乳液やクリームを使う場合は指の腹を使って、滑るように優しく塗ります。


健康的な生活が一番の近道

何より一番重要なのは、毎日の生活です。鼻の毛穴はあなたの生活をあらわしているのです。暴飲暴食などをしていれば、皮脂も増えて、体の新陳代謝が悪くなり古い角質は角栓となりたまるばかり、睡眠不足ではドンドン肌が荒れていきます。

普段からの食生活や、習慣を見直す事で自然と鼻の毛穴も綺麗になっていくのです。

スポンサードリンク

まとめ

楽しくて癖になる鼻の毛穴ケア、それ間違ってませんか?
やることで満足していませんか?
間違ったケア
正しいケア
健康的な生活が一番の近道

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 毛穴 関連タグ:毛穴, 鼻

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com