女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 腸内 / べんもれ / 人生楽しめないべんもれ、簡単な体操で人生が輝く!

人生楽しめないべんもれ、簡単な体操で人生が輝く!

sepi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

benmore

旅行に行きたい、友達と気兼ねなく遊びたい、そう思っていても、いつも べんもれ が気になって気になって結局出かけられない。

そのような経験はあなたの人生の質を落とします。そのようなあなたでもちょっとした毎日の、簡単な短時間の体操で、人生の質をあげられます。


スポンサードリンク

人生楽しめないべんもれ、簡単な体操で人生が輝く!


- 目次 -

  • べんもれを知ってますか?
  • べんもれの原因
  • 人に言えない悩み
  • べんもれを予防する体操

べんもれを知ってますか?

あまりクローズアップされるような症状ではありませんが、便失禁として病院では病気として認識されています。べんもれというと、高齢者や持病を持っている人だけの症状のように感じますが、実は日本人の5人に1人が軽いべん漏れを経験しています。

突然のお腹の痛みに、トイレが間に合わなかった、おならをしたら便も漏れた、というような経験は、どのような人でもあるようです。しかし、べんもれにも2種類あり、便意を感じても間に合わないものと、便意を感じずにいつの間にか漏れてしまうものがあります。

べんもれの一番の問題としては、どちらも漏れた時のにおいやトイレの場所を気にして、家にこもることが増えてしまうことにあります。たかがべんもれ、されどべんもれ、人生の楽しめるはずだった時間すら、摘み取ってしまう可能性のある病気なのです。


べんもれの原因

べんもれの原因はいろいろあります。お年寄りなら、筋肉の衰えが肛門の筋肉にも影響を及ぼしている場合、出産後の女性なら自然分娩の際に、肛門の筋肉や神経の損傷がべんもれに繋がります。

他にも、痔などによる肛門の手術や、直腸の手術など直接的な原因は、やはり肛門周辺の筋肉などの損傷が多いようです。では、間接的な要因はと言うと、やはり精神的な面です。

最近ではよく聞かれる、過敏性腸症候群はべんもれの代表的な、精神的病のひとつです。べんもれが気になり過ぎて、余計に腸が過敏になってしまい生活にも支障が出てきて、人生の楽しめるはずの時間を、気持ちばかり先走り結局楽しめないという状況を作り出します。


人に言えない悩み

べんもれは誰もが経験するような、一般的な出来事のため、余計に人に相談する事ができません。なので自分で、生きて行く上でとても苦しんでいても、誰にも相談できないのです。

深刻であればあるほど、病院に行けと言われるし、軽く話すと笑い話で終わってしまう、それがべんもれなのです。もちろん、心底悩んでいる人は病院に行くことをおすすめします。

ただ病院での検査は肛門の筋肉の状態を調べたり、直腸の検査をしたりとどうしても女性には抵抗のある検査もある場合があります。軽いべん漏れ程度なら、恥ずかしい検査を免れて軽い体操という形で、自分自身で治すこともできます。


べんもれを予防する体操

人間の足の間には、骨盤底筋と言う筋肉がハンモック状に張り巡らされていて、この筋肉が弱くなると、べんもれや尿漏れ、ひどくなれば直腸が下りてきてしまったり、子宮が下がってきたりします。この筋肉を鍛えれば、べんもれも尿漏れも治ります。

とても簡単な体操で、股間の間を意識して、尿道や膣や肛門をキュッと締めます。うまく出来なくても、意識を股間の間に持っていき、力を入れることを意識するのです。そして数秒力をいれたままにして、今度はゆっくりと力を抜いて行きます。

これを一日数回繰り返すのです。とても簡単な体操です。毎日繰り返せば骨盤底筋が鍛えられて、尿漏れやべんもれが防げるようになります。そしてこの体操は、べんもれや尿漏れを防げるだけでなく、お尻周りもひき締まって、美しいお尻になるそうです。

人によっては、ウエストが細くなりずっと痩せなかった下っ腹も、引っ込んだという話もあります。こんな簡単な体操で、人生に輝きが戻るのです。べんもれからも解放されて、尚且つスタイルも良くなるのであれば、まさに人生を楽しめます。

スポンサードリンク

まとめ

人生楽しめないべんもれ、簡単な体操で人生が輝く!
べんもれを知ってますか?
べんもれの原因
人に言えない悩み
べんもれを予防する体操

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: べんもれ 関連タグ:べんもれ

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com