女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 甲状腺の病気 / バセドウ病 / え?あの人も?バセドー氏病になった芸能人一覧

え?あの人も?バセドー氏病になった芸能人一覧

pass

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

basedoushibyou geinoujin ichiran

バセドー氏病は甲状腺の活動が異常に活発化し、新陳代謝が過剰に促進されることで引き起こす様々な症状を言います。芸能人の中にもバセドー氏病を患った人は多くいます。 バセドー氏病 を患った 芸能人 一覧 を以下に示しました。

これまでにこんなにも数多くの芸能人がバセドー氏病と闘ってきました。


スポンサードリンク

え?あの人も?バセドー氏病になった芸能人一覧


- 目次 -

  • 治療のために活動を中止せざるを得なかった、絢香さん
  • 闘病を続けながらもステージで踊る増田恵子さん
  • 橋本病も併発している岩崎宏美さん
  • 手術を受けた、ビッグダディの元妻、美奈子さん
  • 男性もかかるバセドー氏病。XJAPANのYOSHIKIさんも。

治療のために活動を中止せざるを得なかった、絢香さん

最近の例では、歌手の絢香さんが2007年にバセドー氏病と診断され、その後2年は歌手活動を行なって来たものの、2009年末から2年間、治療に専念するために活動を停止しました。

バセドー氏病は甲状腺ホルモンが過剰に分泌することで、心拍数の上昇、動悸、疲労感、手足の震えなど様々な症状が出るため、芸能活動に専念することはできなかったようです。

また、治療せずに放置すると、進行して致命的なショック状態を起こす事もあり得るので、仕事を続けながらの症状の緩和や治療が難しい場合は治療に専念することも必要です。

絢香さんは現在では歌手活動を再開しましたが、治療中のことはファンに心配をかけないためか、ほとんど明かしていません。

もしくは、バセドー氏病は症状を緩和して日常生活をおくれるようにコントロールすることはできますが、完治させるのは難しい側面もあるので、未だ治療を続けている可能性もあります。


闘病を続けながらもステージで踊る増田恵子さん

ピンクレディーのケイちゃんでおなじみの増田恵子さんも、2005年頃にご自身がバセドー氏病であることを発表しました。発病は1997年頃で、すでに8年も治療を続けていたといわれています。その間に3度の再発があったとのことです。

バセドー氏病の主な治療法には、手術や薬による治療法が一般的です。手術を行なえば再発しないことが多いですが、やはり喉に手術痕が残ってしまうことや、手術のために一度は完全に仕事を休まねばなりません。

増田さんの場合は歌手でもあるため、喉にメスをいれた場合に声に影響がないか、ということも気にした可能性があります。こういった懸念から、病状の進行状態によっては、通院で治療が可能な薬による治療が選ばれることが多くあります。

ただし、薬の場合は症状を抑え、進行を防ぐことがメインになるため、長期戦になることも多くなります。

バセドー氏病を抱えながらもステージをこなす増田さんの姿に勇気づけられた患者が数多くいることでしょう。


橋本病も併発している岩崎宏美さん

2015年に入ってから、芸能生活40周年を迎えた岩崎宏美さんも2001年よりバセドー氏病を患っていたことを告白しました。また、岩崎さんの場合には、バセドー氏病と同じく甲状腺にまつわる自己免疫疾患である橋本病も併発していることを発表しています。

橋本病はバセドー氏病が甲状腺ホルモンを過剰に分泌する病気であるのに対し、甲状腺の機能が低下して分泌量が下がってしまう病気です。甲状腺を異物と見なした体が、甲状腺細胞そのものを破壊する抗体を多量に分泌することで、甲状腺の機能低下を招きます。

その結果、橋本病では甲状腺の腫れとともに、むくみや皮膚の乾燥、無気力感や寒さへの耐性が低下します。バセドー氏病とは一見真逆の反応を示す橋本病ですが、併発はよくあることで、血液検査によって診断が可能です。


手術を受けた、ビッグダディの元妻、美奈子さん

2014年6月にはビッグダディの元妻でタレントの美奈子さんがバセドー氏病にかかっていたことを発表しました。その後、美奈子さんは7月末に甲状腺の全摘出手術を受けています。

手術後は傷が痛むと美奈子さんは語っていましたが、手術そのものは上手くいっており、2015年に入ってからの定期検査においても、甲状腺の数値は安定していると発表しています。

美奈子さんは、当初は薬による治療を受けていましたが、治療が長期化したこともあり手術に踏み切りました。このまま完治することを願います。


男性もかかるバセドー氏病。XJAPANのYOSHIKIさんも。

2010年に入ってから、XJAPANのYOSHIKIさんもバセドー氏病であることを公表しました。

前年の頸椎の椎間板ヘルニアの治療の際に判明したことですが、YOSHIKIさんはファンに心配をかけたくないという思いから公表を控え、コンサートやツアーの合間を縫って、検査や治療を行なっていました。

しかし、2010年のツアー中に滞在先のホテルでついに倒れたため、やむなく公表に踏み切りました。

甲状腺ホルモンの活発化に伴い非常に疲れやすくなっていたところへ、ハードワークが重なったことが倒れるに至った原因と考えられます。

現在、YOSHIKIさんはステージ活動やプロデュース活動を精力的にこなしています。バセドー氏病の治療が現在どうなっているのかについての言及はありません。

スポンサードリンク

まとめ

え?あの人も?バセドー氏病になった芸能人一覧
治療のために活動を中止せざるを得なかった、絢香さん
闘病を続けながらもステージで踊る増田恵子さん
橋本病も併発している岩崎宏美さん
手術を受けた、ビッグダディの元妻、美奈子さん
男性もかかるバセドー氏病。XJAPANのYOSHIKIさんも。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: バセドウ病 Tagged With: バセドー氏病, 一覧, 芸能人

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2021 josei-byouki-iroha.com