女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 美容 / 赤ニキビ / 赤ニキビを治したい!効果のある薬ってあるの?

赤ニキビを治したい!効果のある薬ってあるの?

mich

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

akanikibi kusuri

ニキビには白・黒・赤・黄の4つの種類があることをご存知ですか?その中でも一般的に「ニキビ」といわれるのは「赤ニキビ」に相当します。多くの人が悩んでいる赤ニキビをすぐに治せる薬はあるのでしょうか。

赤ニキビ の特徴・原因とともに 薬 の情報もお伝えします。


スポンサードリンク

赤ニキビを治したい!効果のある薬ってあるの?


- 目次 -

  • 赤ニキビの特徴とできる原因
  • 赤ニキビを治すためにオススメの市販薬
  • 赤ニキビを治すために処方される薬は?
  • 赤ニキビを作らないための対策も忘れずに

赤ニキビの特徴とできる原因

赤ニキビは皮脂が毛穴に詰まり、腫れてしまっている状態です。毛穴に皮脂が詰まっているだけの状態であれば「白ニキビ」となりますが、炎症を起こして赤く腫れると「赤ニキビ」になります。毛穴の中で炎症が起きているため、痛みが出ることがあるのが特徴です。

初期の「白ニキビ」の段階を放置し、毛穴の中でニキビの原因となるアクネ菌が増殖してしまうことが原因で赤ニキビになってしまいます。アクネ菌はもともと誰の肌にも存在する「常在菌」の一つです。詰まってしまった毛穴の中で、皮脂をえさにして増えてしまうことで炎症を起こします。

赤ニキビを放置して悪化してしまうと、あとが残ることもあります。赤ニキビができたら、早急に治すのがオススメです。


赤ニキビを治すためにオススメの市販薬

赤ニキビは炎症が起きている状態なので、炎症を抑えるための「抗炎症作用」のある薬が効果的です。一般的なドラッグストア・薬局で買うことができる市販薬のオススメを紹介していきましょう。

まずは、どの家庭にも1つは常備されていたと思われる「オロナインH軟膏」です。クロルヘキシジングルコン酸塩液という有効成分が配合されており、殺菌作用があるため赤ニキビに効果があります。

洗顔後の清潔な肌に塗ることで、一週間もすれば炎症がおさまります。ニキビ以外にも使えますので、家庭に1つあれば役立ちます。

次に紹介するのが「ペアアクネクリームW」です。抗炎症作用のあるイソプロピルメチルフェノールがアクネ菌を殺菌、赤ニキビの炎症をおさえてくれます。軽度のニキビであれば1日で、赤ニキビになると5~10日程度でおさまります。

即効性のある市販薬として評判がいいのが「テラ・コートリル」です。炎症をおさえる成分と抗菌成分が入っているため、肌の炎症が早くおさまると評判です。

ただし、副腎皮質ステロイドの一種であるヒドロコルチゾンが入っているため、自己判断で長期にわたって使用することは避けた方がいい薬です。

体の中から赤ニキビの対策をしたい場合は、ビタミンの多く含まれたサプリメントが手軽でオススメです。過剰な皮脂の分泌を抑えたり、皮膚の新陳代謝力をアップして赤ニキビが早く治りやすくなります。


赤ニキビを治すために処方される薬は?

赤ニキビが大量にできてしまったりした場合には、市販薬よりも皮膚科などの専門医に処方してもらった薬の方が効果が期待できます。それは、市販薬には配合することができない抗生物質やステロイドが入った薬を処方してもらうことができるからです。

塗り薬としては「アクアチムクリーム」や「ダラシンTゲル」が処方されることが多くあります。先ほども述べたとおり、市販薬に比べると配合されている有効成分が多いため、赤ニキビや肌の状態に応じた量を、医師の指示どおりに使用する必要があります。

また、塗り薬とあわせてビタミン剤やホルモンバランスを整える効果のある飲み薬を処方されることもあります。こちらは体の中から皮脂の分泌を抑制したり、ホルモンバランスを整えることで赤ニキビを改善する効果があります。


赤ニキビを作らないための対策も忘れずに

できてしまった赤ニキビに効く薬を紹介してきましたが、元をたどれば「赤ニキビを作らないようにする」ということが一番大切な部分になります。薬は一時的な対処にしかなりませんから、赤ニキビを作らないように気をつけるようにしましょう。

そのために大切なポイントは「生活習慣の見直し」と「正しいスキンケア」になります。食生活・睡眠時間の確保など毎日の生活を見直すとともに、正しいスキンケア方法を身につけて赤ニキビを作らないように気をつけましょう。

スポンサードリンク

まとめ

赤ニキビを治したい!効果のある薬ってあるの?
赤ニキビの特徴とできる原因
赤ニキビを治すためにオススメの市販薬
赤ニキビを治すために処方される薬は?
赤ニキビを作らないための対策も忘れずに

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 赤ニキビ 関連タグ:薬, 赤ニキビ

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2023 josei-byouki-iroha.com