女性の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / リウマチ・膠原病 / 線維筋痛症 / 線維筋痛症ってどんな病気?

線維筋痛症ってどんな病気?

ss

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

senikintsuusyou

線維筋痛症 はリウマチ性疾患ですが難病指定されておらず、日本ではまだ認知度の低い病気と言えます。

日本には約200万人ほどの患者がいると考えられていますが、医療機関での認識が低いことからきちんとした診断や治療を受けることができていない人も多く存在するといわれている病気です。


スポンサードリンク

線維筋痛症ってどんな病気?


- 目次 -

  • 線維筋痛症とは?
  • 症状の現れ方は?
  • 線維筋痛症は不思議な病気
  • 線維筋痛症の治療について

線維筋痛症とは?

線維筋痛症は全身に原因不明の激しい痛みとこわばりが生じる病気であり、リウマチ性疾患に分類されています。もともとは心因性リウマチ、非関節性リウマチ、軟部組織性リウマチ、結合組織炎などと呼ばれていましたが、1990年に新たな疾患概念が提唱されて定着しつつあります。

繊維筋痛症の症状のなかでも診断の基準に用いられているものに、全身に点在する18箇所の圧痛点があります。

これらの部分の痛み以外の症状はとても多様であり、倦怠感、疲労感、睡眠障害、うつ状態、頭痛、過敏性腸症候群、逆流性食道炎、過活動性膀胱、ドライアイ、ドライマウス、記憶障害などさまざまなものがあります。

繊維筋痛症は圧倒的に女性に多く、なかでも30代から50代の人に多く発症しています。多岐にわたる症状のため、更年期障害や不定愁訴として片付けられてしまったことも多くあったようです。


症状の現れ方は?

繊維筋痛症は体のある部分が原因もなく痛んだり、しつこい痛みが続くことから始まり、次第に痛みは全身に広がっていきます。それと同時に激しい疲労感や不安感、気持ちの落ち込み、不眠、目や口の渇き、しびれ、関節の痛み、全身のこわばりなど多岐にわたります。

以下に繊維筋痛症の重症度の5段階のステージをご紹介しますが、ステージ2以上では日常生活が困難になります。

ステージ1

18箇所の圧痛点のうち11箇所で痛みがあるが生活に支障はない

ステージ2

手足の指の末端部に痛みが広がり、不眠、不安感、うつ状態が続く

ステージ3

激しい痛みが持続し、爪や髪への刺激、温度・湿度変化など軽微な刺激で激しい痛みが全身に広がる

ステージ4

痛みのために自力で体を動かせず、ほとんど寝たきり状態に陥る。自分の体重による痛みのため、長時間同じ姿勢でいることができない

ステージ5

全身の激しい痛みの他、排泄の障害、粘膜の乾燥、尿路感染など全身に症状がでる

症状には個人差が大きく、痛みが軽い人もいれば自力での生活が困難になるほどの強い痛みが生じる人もいます。

その痛みは末期の癌患者と同じレベルと言われるほどで、万力で締め付けられたり、キリで刺されるような痛みとも表現されます。五感が著しく過敏になるため、光や音、軽い接触などでも激痛が走るようになります。

リウマチやその他の膠原病や免疫疾患などを併発することも多く、ストレスや精神状態にも大きく左右されることから、症状は複雑でより理解されにくいものとなっています。


線維筋痛症は不思議な病気

線維筋痛症はとても不思議な病気で、血液検査等を行ってもほとんど異常がなく、この病気を診断できる検査機器はありません。

また逆に、一般検査に異状がないことが前提となり、「繊維筋痛症診療ガイドライン」にある全身18箇所の圧痛点に痛みがあるかどうかなどを確認して診断を行っていきます。

このように難しい病気であるために、正しく診断されなかったり、まともに治療を受けることができなかったりしたことも多くありましたが、病気の認知度も次第に高くなり、以前よりも治療を受けやすい環境にはなってきました。

しかし、相変わらず繊維筋痛症の治療を受けることができる医療機関は限定されているという状況です。


線維筋痛症の治療について

線維筋痛症そのものに効く特効薬というものは残念ながら存在しないため、さまざまな症状にあわせた薬を組み合わせて投薬するというのが主な治療になります。

近年ようやく繊維筋痛症による疼痛に対して「リリカ」などの薬剤が保険適応となりましたが、残念ながらそれだけ投与すれば治るというような簡単な病気ではありません。

今現在行われている投薬治療としては、前述の薬のほかに、抗うつ薬、抗てんかん薬、鎮痛剤などを組み合わせる方法が主流となっています。

さらに、リウマチの薬や睡眠薬などさまざまな薬も組み合わせながら、その患者さんに合った投薬を探していくという作業が必要になります。

スポンサードリンク

まとめ

線維筋痛症ってどんな病気?
線維筋痛症とは?
症状の現れ方は?
線維筋痛症は不思議な病気
線維筋痛症の治療について

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 線維筋痛症 Tagged With: 線維筋痛症

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 乳房
    • 高プロラクチン血症
    • マンモグラフィー
    • 乳房再建
    • 乳癌
    • 乳管内乳頭腫
    • 乳腺嚢胞
    • 乳腺炎
    • 乳腺症
    • 乳腺線維腺腫
    • 浸潤性乳管癌
  • 子宮
    • 婦人科検診
    • 子宮癌
    • 子宮頸がん
    • 子宮体がん
    • 子宮筋腫
    • 子宮内膜症
    • 子宮内膜ポリープ
    • 子宮内膜増殖症
    • 子宮内膜炎
    • 子宮腺筋症
    • 子宮頸部異形成
    • 子宮脱
    • 絨毛がん
    • 子宮下垂
    • 子宮頚管
  • 卵巣と卵管
    • チョコレート嚢胞
    • 卵巣癌
    • 卵巣腫瘍
    • 卵巣嚢腫
    • 卵巣機能低下症
    • 多嚢胞性卵巣
  • 月経の異常
    • PMS
    • 不正出血
    • 月経前症候群
    • 月経困難症
    • 生理不順
    • 基礎体温
    • 排卵痛
    • 生理痛
    • 月経
    • 更年期障害
    • 閉経
    • 早発閉経
    • 月経不調
    • 無月経
    • 稀発月経
    • 過多月経
    • 過少月経
    • 頻発月経
    • 黄体機能不全
  • 外陰と腟
    • オリモノ
    • デリケートゾーン
    • バルトリン腺炎
  • 一般的な感染症
    • りんご病
    • 伝染性単核球症
    • 髄膜炎
    • リンパ管炎
  • 心の病
    • ストレスチェック
    • 睡眠
    • 精神的ストレス
    • うつ病
    • 躁鬱病
    • 双極性障害
    • 自律神経失調症
    • セロトニン
    • 不眠症
    • アルコール依存症
    • ギャンブル依存症
    • 摂食障害
    • 無気力症候群
    • 依存症
    • 緊張
    • 心身症
    • ptsd
    • 起立性調節障害
    • 体重減少
    • 無気力
  • 甲状腺の病気
    • バセドウ病
    • 甲状腺ホルモン
    • 甲状腺機能低下症
  • 脳の病気
    • 若年性アルツハイマー
    • 若年性認知症
    • 若年性健忘症
    • 下垂体腺腫
  • 心臓・血管
    • 虚血性心不全
  • 血液疾患
    • 貧血
    • 特発性血小板減少性紫斑病
    • エイズ
    • フェリチン
    • 異食症
  • リウマチ・膠原病
    • 全身性エリテマトーデス
    • 線維筋痛症
    • シェーグレン症候群
  • 代謝・内分泌
    • 糖尿病
    • 代謝
    • クッシング症候群
    • メタボリック
  • 消化器
    • 胃痛
    • 胃腸炎
    • 逆流性食道炎
    • 胃癌
    • ピロリ菌
    • 転移性肝がん
  • 腸内
    • 便秘
    • 下痢
    • 下剤
    • 過敏性腸症候群
    • 腸内細菌
    • 食物繊維
    • 肛門科
    • べんもれ
  • 泌尿器
    • 頻尿
    • 膀胱炎
  • アレルギー
    • 光線過敏症
    • 抗アレルギー薬
  • 美容
    • いちご鼻
    • ニキビ
    • 赤ニキビ
    • むくみ
    • 冷え性
    • ほおづえ
    • 抜け毛
    • 爪
    • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • 美容外科
    • 整形外科
    • かゆみ止め
    • サプリ
    • 毛穴
  • 耳鼻咽喉
    • 鼻づまり
    • 鼻炎
    • 花粉症
    • 蓄膿症
    • めまい
    • メニエール病
    • 三半規管
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 耳管狭窄症
    • 口内炎
    • 口角炎
    • 声帯ポリープ
    • 咽頭癌
  • 目
    • ドライアイ
    • 緑内障
    • 白内障
    • 結膜炎
  • 皮膚
    • 肌
    • 湿疹
    • ほくろ
    • 脂漏性角化症
    • 疥癬
    • ビダール苔癬
    • アトピー
  • 足
    • 足のむくみ
    • 足の臭い
    • 五本指ソックス
    • むずむず脚症候群
    • モートン病
  • 骨
    • 恥骨が痛い
    • 骨粗鬆症
    • 関節リウマチ
    • 肩こり
  • 腫瘍
    • リンパ節転移
  • 検査項目
    • 血液検査
    • 血液検査tp
    • pet-ct検査
    • 遺伝子
  • 治療法
    • 抗がん剤
    • ホルモン剤
    • 再生医療
  • 染色体異常
    • ターナー症候群 
    • 半陰陽
  • 強迫性障害
  • 水虫

Copyright © 2022 josei-byouki-iroha.com